#hpuma 投稿一覧 (99件)

ヘイルトゥーユー
それはもう反射的にタップするしかないんよ…
"For All Time Red-Gum"
相変わらずカラー名のお洒落が過ぎる
赤の暗めのトーンが全体の雰囲気を引き立て、ガムと黒FSで締める…絶妙
スエード×ガムの黄金律をいくつも生み出すTerraceシリーズ…嬉しいがもはやズルい
そしてこのシリーズのポイントは、
ClassicでもVTGでもなく、ただのsuedeである
という事だと思う
にしてもこのシリーズ
いったい何足目の購入なのか
いやむしろ今年入って既に何足買ってるのか
もはや考えるの辞めたい
#hpuma
10
2025/01/23

プーマ スウェード テラス "フォーオールタイムレッド/ガム"

ヘイルトゥーユー
❶❻
❷❼
❸❽
❹❾
❺⑩
11
❶Basket90980/365944-03'black'
❷Basket90980/365944-02'Orange'
❸Basket90980/365944-04'Pomegranate'
❹Basket90980/365944-06'Amazon green'
❺Basket90980/365944-07'Puma black'
❻Basket90980/365944-09'Puma black gold-whisper'
❼Basket90980L/372073-02'gibraltar sea'
❽Basket90980Lux/372894-01'whisper-white'
❾
⑩Basket90980L/372073-04'high risk red'
11 Basket90980L/372073-05'wht-dark denim'
#h9068090681#スニ整理#hpuma
10
2025/01/12

プーマ バスケット90680 "ホワイト/ポメグラネイト"

ヘイルトゥーユー
箱及び紙タグ付デッドをディグ
まず目に飛び込んでくるのがスエードの発色と風合い
スエードをあしらった現行スニーカーではまず見られない''深み"を感じる(手に取ってみるとのその差は一目瞭然)
90年代当時のPK0814にのみ採用されたと言われる木型(のちに"MIJコレクターズ紫黄"においてこの木型を採用)
通常のウレタン吹付タイプではない、劣化しにくい合皮ライニング(USEDの同モデルではヒビ割れ又は剥がされているものが殆ど。たしか、96年製コルテッツのライニングも同じ素材だったな)
ほんのり厚めのシュータン
サイドの金箔は"SUEDE"の表記なし
ミッドソールとアウトソールのバイカラー
(PK0814の特徴的な意匠)
BOONで調べてみたところ、当時8800円で売られていた事が多かったようだ
貴重なアーカイブとして再評価される同モデルをお安く譲っていただいた
製造後ゆうに30年を超え『履けるデッドストック』を手にできるとは…これはもうまさに浪漫飛行
(あくまでも靴は実用として履けるのが前提にあって、履くと壊れるデッドストックには魅力を感じないんよなあ)
自身所持靴のなかでも「おろすのに勇気いるスニベスト3圏内」として認定
#hpuma#hvintage
4
2024/12/18

【販売リンクあり】6/18発売 BILLY'S × PUMA SUEDE VTG "NAVY/SILVER" 抽選/定価/販売店舗まとめ

ヘイルトゥーユー
①②③④
⑤⑥⑦⑧⑨
①90681S 'BLACK'366102-01
②90681S 'QUIET SHADE'366102-02
③90681 'Kelly Green'365942-01
④90681 'Ribon Red'365942-02
⑤90681 'WHISPER WHITE'365942-06
⑥90681 'Pomegranate'365942-09
⑦90681 'Peacoat'365942-10
⑧90681 'Ponderosa Pine'365942-11
⑨90681 'Light Sky'365942-12
#hpuma#h9068090681#スニ整理
6
2024/12/17

プーマ バスケット90680 "ホワイト/ポメグラネイト"

ヘイルトゥーユー
全ての部位がブラウンベースのオールスエードで構築され、ありそうで実はあまりない激シブスキーム
(ただし、ライニングとシュータン裏はもはやご愛嬌)
トータルデザインの主軸を担うかのように散りばめられたベンチレーションホールが特徴的
DELPHINと同様、contactソール採用
この程良くゴツいガムソが見事な調和
現在トレンド(?)のテラス系にカテゴライズされるか否かは謎だが、プーマ識者をして「マニアックなコレがまさか復刻されるとは。もう二度と出ないのでは?」と言わしめる本プロダクト
この1stカラーもなかなか出てこないが、それ以上にビリーズエクスクルーシブカラーがツチノコ級に出てこない…(投売り半額以下の時に買っときゃよかった😑)
ゆた〜りDIG旅を続けようと思う
#hpuma
2
2024/04/12

プーマ トランプ OG "ブラウン"

ヘイルトゥーユー
Suede VTGシリーズが世に生まれた初期の頃(3〜4年前)
BILLY'S紺銀と時を同じくして投下された良作を回収ッ!
なんでもsize?創設20周年をセレブレートする企画コラボだそう 箱ボコとなって届くのがもはや風物詩とも言える同店…意外と長くやってるのね
初期SBのジャイアンツを彷彿とさせるCW
素材にこだわったタン裏とライニング
タンタグ、FOT、インソール、スペボに見られるように、名前を貸しただけのコラボ物にありがちのいわゆる"わかりやすい見た目だけ"に終始せず、しっかりと抜かりない素材選択がされていることにニンマリ
そして、pumaでしばしば見られるMIR(ルーマニア製)であることが特別感に拍車をかける
ワシが知る限り、Suede VTG名義でレザーライニング仕様、加えてMIRとしたのは後にも先にも現時点では本プロダクトだけと思われる(間違ってたら教えてください🙇)
さらに履き口とシュータンは、近年出たばかりのXLシリーズやFAT仕様とまではいかないくらいの、通常より肉厚な仕様で丁度良いアクセントとなっており、絶妙なシルエットを完成させている
何から何まで、スペシャルな逸足
ワンアンドオンリーなSuede VTGといえそうだ
#hpuma
0
2024/03/12

ヘイルトゥーユー
タンタグ、FOT、ライニング、インソールに至るまでトコトンブラウンで統一させたワントーンカラー
絶妙に調和している…
そして、パンチングであしらったサイドのFストリップ
テニシューでよく見られるこの意匠が好み
ということでテニクラフラグメント
ナイキ社内では当時反対の声が根強くあったとされるパンチング縁取りスウッシュを復活させたHF氏
同氏はハンコ屋とも揶揄されるが、パイオニアとしてはやはり揺るぎない存在であり、氏が手掛けるプロダクトは一通りチェックしてしまう
誤:テニクラ
正:オールコート
#hpuma
5
2024/02/04

ノア × プーマ スター "ホワイト/ブルー"

ヘイルトゥーユー
いわゆる"レイカーズカラー"
このCWを纏ったスニの中では群を抜いてかっこいい
(素晴らしいパープルの発色!)
アッパーはFストリップを含みオールスエード
(ただしFOTはシンセティックレザー。またライニング素材は近年のmijと同様なのはご愛嬌)
近年のmij作品では見られないミッドソールのステッチは、クラシック感を帯びるたまらない意匠
そして何よりpk0814の靴型を採用している点こそが、このプロダクトの唯一無二感
見事に調和したスキーム…
替紐はアッパーと同色のパープルと極太のイエロー
boxは50thスペシャルver.
制作ヒストリーや拘りのディレクション
所持したい欲をそそられる要素ばかりで、ずっと探していたが、ようやく納得いくかたちで巡り合えた(デッドで定価以下!)
本作は2017年リリースという事で、当時の小生はNIKEとNBくらいしか深掘りしていなかったが、今なお新たな発見、購入体験を得られるシーンにワクワクが止まらない
#hpuma#hpumamij
18
2024/01/25

コレクター × プーマ スウェード クラシック "ヘリオトロープ"

ヘイルトゥーユー
(その2)
ということでNYもいっときました
直近のmijでは得られない満足感を得れる2足
達人のフルディレクションを以てしても成し得ない素材構成を、企画モノであるこの2足は平然とやってのけている
ライニングのみならずシュータン裏まで革&テキスト刻印(プリントじゃあなくエンボス!)
さらにサイドの金ロゴもエンボス
マテリアルをはじめ、この凝ったディテールにもかかわらず、1足U10kで手に入るという、なんとも嬉しい世界
トータルパフォーマンス高過ぎ…
それにしても…
合皮ライニングはmijシリーズに課したプーマイズムの体現なのか?
果たして、その鬼門をクリアするmijのプロダクトは今後産まれるのか?(過去作ではチラホラある)
それを確認する過程すら楽しみつつ、ワクワクしながら待ちたい
#hpuma
0
2023/11/30

プーマ クライド ソーホー ニューヨークシティ "プーマ ホワイト/プーマ ブラック"

ヘイルトゥーユー
Fストリップを排してミニマルな表情
厚みのあるアッパーの記事に特殊加工
シュータンまで抜かりなし
ライニングは牛革とのこと※ワイは合皮に見えた💦
マテリアルに凝りまくった意欲作
【余談:ライニング素材の私的見解】
素材はメーカー表記が誤ってることもある。本革と思っていたものが時が経過すると、本革と思わせるような薄っぺらいコーティングが施してあり、合皮だったんか!と気付き騙されることもたまにある。手に取って断面を確認しても判断つかないような難しいのもある。判別できるぜ!とわかっている気でいても、これは本当に難しい問題。己の目の習熟度を上げてくしかない。)
#hpumamij
#hpuma
5
2023/11/15
全99件 1〜99件目
今日の人気記事
新着記事
-
4/17発売|emmi Exclusive Mizuno Wave Prophecy Strap "White"|抽選/販売/定価情報
「emmi(エミ)」が「Mizuno(ミズノ)」との初の別注モデルをリリース!emmi Exclusive Mizuno Wave Prophecy Strap
-
最新リーク|Nike Dunk Low "Ashen Slate"|抽選/販売/定価情報
Dunk(ダンク)からシンプルで美しい一足がリリース!Nike Dunk Low "Ashen Slate"(ナイキ ダンク ロー "アッシェンスレート")が海
-
【ポケカ】ヒビキの冒険 SARの買取・相場価格と値段推移|熱風のアリーナ
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、「ヒビキの冒険 SAR」の買取価格と最新相場、値段推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。 目次
-
【ポケカ】テラスタルフェスexの再販はいつ?再販入荷情報まとめ【4/5更新】
「テラスタルフェスex」の再販情報や再販予測など、再販に関する情報をまとめて紹介。 目次
-
4/10発売|Asics Gel-Venture 6 Shield 3colors|抽選/販売/定価情報
「Asics(アシックス)」からトレイルとファッションを融合させたモデルが登場!Asics Gel-Venture 6 Shield 3colors(アシックス
-
【ポケカ】バトルパートナーズの再販はいつ?再販入荷情報まとめ【4/5更新】
「バトルパートナーズ」の再販情報や再販予測など、再販に関する情報をまとめて紹介。 目次
-
4/12発売|Nike Total 90 III SP 4colors|抽選/販売/定価情報
「Nike(ナイキ)」のサッカーシューズ「Total 90 III(トータル 90 III)」が登場!Nike Total 90 III SP 4colors(
-
4/11発売|atmos pink × adidas Originals Women's Taekwondo Mei "Black Satin"|抽選/販売/定価情報
「atmos pink(アトモスピンク)」と「adidas(アディダス)」のコラボモデルが登場!atmos pink × adidas Originals Wo
-
【ポケカ】熱風のアリーナの再販はいつ?再販入荷情報まとめ【4/5更新】
「熱風のアリーナ」の再販情報や再販予測など、再販に関する情報をまとめて紹介。 目次
-
4/9・4/12発売|Nike Total 90 III SP 3colors|抽選/販売/定価情報
「Nike(ナイキ)」から、Total 90 III(トータル 90 III)の最新カラーが登場!Nike Total 90 III SP 3colors(ナイ
このハッシュタグへ投稿する