11月21日は「イーブイの日」!

「イーブイ」は、『ポケットモンスター』シリーズでもトップクラスの人気を誇るキャラ。

不安定な遺伝子を持っており、進化先が「シャワーズ」「サンダース」「ブースター」「エーフィ」「ブラッキー」「リーフィア」「グレイシア」「ニンフィア」の8種類に分岐する。

それら8種類の進化先と「イーブイ」を含めた9匹は、"ブイズ"という愛称で多くのファンから親しまれている。

11月21日は「イーブイの日」として日本記念日協会に認定登録されており、SNS等で「イーブイ」のグッズが当たるキャンペーンが開催されたり、ハッシュタグを付けてファンが思い出を載せたりと、毎年大きな盛り上がりを見せている。

ブイズの特徴と人気カード紹介

"ブイズ"は、『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)にも数多く収録されており、登場するたびにファンやコレクターの注目を浴びている。最近では、ハイクラスパック「テラスタルフェスex」にフルイラストで描かれた"SAR(スペシャルアートレア)"が収録。絶版が近づく中、再販分も即完売するなどの人気ぶりを見せている。

今回は、そんな"ブイズ"の人気の理由や、キャラの特徴を代表カードとともに紹介する。

🌈 イーブイ

初代ゲーム『ポケットモンスター 赤・緑』にて登場したポケモン。大きな瞳ともふもふした毛並みが特徴。不安定な遺伝子を持っているからか、周りの環境に合わせて体のつくりが変化すると言われている。

テラスタルフェスex」には、2種類の「イーブイex SAR」が収録された。どちらも違った「イーブイ」の魅力を引き出しており、発売から1年近く経った今でもその人気は高い。

また、「クリムゾンヘイズ」収録の「イーブイ AR」には8匹の「イーブイ」が描かれており、全員違った進化をするのではないかというストーリーが思い浮かぶイラストが話題となった。

💧 シャワーズ

「イーブイ」に"みずのいし"を使うことで進化する。水タイプを持ち、ヒレや尾びれが大きく発達し、まるで人魚を彷彿とさせる美しい姿が魅力のひとつ。

猫のような口元が可愛く描かれ、手足のしなやかな動きが感じられる「シャワーズV SA」は、その人気と流通量が少なかった影響から一時は3万円を超える金額で取引されていたこともあるほど。

「シャワーズex SAR」は、全身が宝石のような見た目になる"テラスタル"の姿と、背景のステンドグラス、浮かび上がる水飛沫が幻想な雰囲気でファンの心を掴んだ。

⚡️ サンダース

"かみなりのいし"を使用することで進化した姿。「イーブイ」のもふもふとは真逆で、体毛が逆立ったトゲのようなデザインが特徴。

そのシャープでクールなビジュアルは、電撃のような鋭さが感じられる。そんな雷がバチバチとはじけているようなイラストで描かれた「サンダースex SAR」が「テラスタルフェスex」で収録。

ほかにも、「夏ポケカ」に封入され、3,000枚しか存在しない「サンダースVMAX SA」は、100万円を超える金額で取引されたこともある有名なカードだ。

🔥 ブースター

「イーブイ」に"ほのおのいし"を使うことで、炎タイプの「ブースター」へと進化する。オレンジ色の体毛と、炎のような首元のもふもふが可愛らしい。

VMAXクライマックス」収録の「ブースター CHR」では、『ポケットモンスター 赤・緑』のライバル「グリーン」とともに描かれている。すすだらけになった「グリーン」の表情と、「ブースター」のきょとんとした顔で人気の1枚。

『ポケカ』ではクールな表情をしているものが多いが、「ポケキュンコレクション」で登場した「ブースターEX」は、「シャワーズ」「サンダース」と並んで笑顔を見せているイラストが魅力的だ。

☀️ エーフィ

しなやかで美しい、薄い紫色のボディが特徴。「イーブイ」が懐いた状態で朝または昼にレベルアップすることで進化する。夜に進化する「ブラッキー」と、太陽と月をモチーフに対の存在として親しまれている。

「エーフィVMAX SA」の"ダイマックス"状態で屋根の上に寝そべる姿は、まるで猫のお昼寝を彷彿とさせ、その可愛いイラストとプロモカードという希少性が相まって相場が高騰した。

🌙 ブラッキー

「イーブイ」が懐いた状態で夜にレベルアップすると進化するキャラ。圧倒的人気を誇るため、"ブイズ"といえば「ブラッキー」を思い浮かべる人も多いだろう。

黒い体色と夜空に浮かぶ月のような黄色のリング模様が特徴的で、ミステリアスなビジュアルがファンを魅了しており、カード化するたびに高額で取引されている。またカードだけでなく、公式グッズも発売と同時に完売することが多く、その人気の高さがうかがえる。

イーブイヒーローズ」に収録された「ブラッキーVMAX SA」は、現在も40万円近い相場を保っており、ファンだけでなくコレクターも注目の1枚だ。

🌱 リーフィア

『ポケットモンスターウルトラサン・ウルトラムーン』までは、"苔むした岩"の近くで「イーブイ」がレベルアップすると草タイプの「リーフィア」進化していた。『ソード・シールド』シリーズ以降は"リーフのいし"を使うことで、進化する。

葉っぱのようなしっぽや耳と、葉っぱの先のような毛並みが特徴。温和な性格が伝わるイラストの「リーフィアex SAR」に心奪われた人もいるだろう。

リーフィアVMAX SA」や「リーフィア マスボミラー」では、犬のように前足でじゃれる姿も描かれており、明るく無邪気な「リーフィア」の魅力が引き出されている。

❄️ グレイシア

「リーフィア」同様に、『ポケットモンスターウルトラサン・ウルトラムーン』までは"氷で覆われた岩"の近くでレベルアップ、『ソード・シールド』シリーズ以降は、"こおりのいし"を使うことで進化するキャラ。

頭部や背中にダイヤモンドのようながあり、ツインテールのような飾りと感情豊かな笑顔から人気が高く、収録される高レアカードは"ブイズ"の中でも高額で取引されることが多い。

笑顔が描かれることが多い中、「グレイシアGX プロモ」のようにキリッとした表情のカードも存在するため、色々な魅力を探してみてほしい。

🎀 ニンフィア

フェアリータイプのワザを覚えた「イーブイ」が、懐いた状態でレベルアップすると「ニンフィア」に進化する。白とピンクのカラーに、リボンのような触角としっぽが可愛らしいデザイン。

色違いの「ニンフィア」はピンクの部分が水色になる。その姿が描かれた「ニンフィアGX SSR」は現在PSA10の相場が5万円近くにのぼる。「ブラッキー」に次いで人気が高くほかにも高額カードが多いため、ファンだけでなくコレクターからの注目度も高い。

"イーブイの日"をきっかけに、「ニンフィア」のコレクションを始めてみるのも良いだろう。

大集合!ブイズ収録のポケカBOX

"ブイズ"はその人気から、拡張パックのメインテーマとして登場したことがある。

現在ユーザーからの注目が高い"ブイズ"がテーマのボックスを2つ紹介。

※一般相場は11/19時点のスニダン相場をはじめ、フリマサービスの売値を参考。適正価格ではない可能性があります。
※最新買取価格は店舗公式SNS(@snkrdunk_akiba)でチェック。

イーブイヒーローズ

一般相場 87,000円〜
買取価格 13,000円

2021年5月28日に発売された拡張パック。「イーブイ」とその進化ポケモンにフォーカスされており、パッケージにはすべての"ブイズ"が描かれている。さらに"ブイズ"が強力な特性やワザを持つ《ポケモンVMAX》として登場し、大きな話題となった。

また、「ブラッキーVMAX SA」をはじめとする、特別なイラストが描かれた"SA(スペシャルアート)"も多数収録。

絶版となっている現在は、パック自体の圧倒的人気と希少価値、収録カードの高騰から8万円を超える高額で取引されている。

テラスタルフェスex

一般相場 12,500円〜
買取価格 15,000円

2024年12月6日に発売された『スカーレット・バイオレット』シリーズの重要な要素"テラスタル"をテーマにしたハイクラスパック。

宝石のように輝く"テラスタル"状態の「イーブイ」がパッケージのメインイラストを飾っており、多数の"SAR(スペシャルアートレア)"や、封入率の低い"マスターボールミラー"が収録された。

"ブイズ"の根強い人気と高騰により、未開封ボックスの相場は1万円以上をキープするほど。絶版が近づいており、再販されるも即完売が相次いでいる。

人気のブイズをスニダンで安心安全にゲットしよう

"ブイズ"のカードは、人気の高さから高額で取引されているものが多い。そのため、購入する際の懸念点として"偽造品リスク"が挙げられる。

スニダンでは、プロの鑑定士による真贋鑑定を実施。この鑑定システムによって、高額カードの安全な取引を実現している。

お気に入りの"ブイズ"たちのカードを、スニダンで安心安全に手に入れてコレクションを楽しんでほしい。

関連記事


引用元
ポケモンカードゲーム公式ホームページ

権利表記
©2025 Pokémon. ©1995- 2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

ポケモンカードゲーム ソード & シールド 強化拡張パック イーブイヒーローズ ボックスの定価/発売日

ブランド ポケモンカードゲーム(ポケカ)(Pokemon Card Game)
カテゴリ トレカ (ボックス・パック)
発売日 2021年5月28日
定価 ¥4,950(税込)

【ポケカ】11月21日はイーブイの日!ブイズ人気の理由と注目カードを紹介!の抽選/販売店舗

スニーカーダンクで購入

RELATED ARTICLES