【ポケカ】メガブレイブ・メガシンフォニアの注目人気カードまとめについて

2025年8月1日(金)、『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)新シリーズ第1弾となる拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」がついに発売となる。フルイラストが魅力の"SAR(スペシャルアートレア)"や、新たな要素である"メガシンカ"の登場により、ユーザーから注目されている。

さらに、「リーリエ」や「アセロラ」といった人気キャラのカードも収録されることで、発売前から話題のボックスだ。

そんな「メガブレイブ」「メガシンフォニア」にそれぞれ収録されているカードの中から、コレクターやプレイヤーの注目を集めている人気カードをまとめて紹介。発売前にぜひチェックしてほしい。

目次

「メガブレイブ」「メガシンフォニア」の注目人気カード

メガルカリオex

via:【本日初公開】SAR(スペシャルアートレア)が盛りだくさん&メガガルーラexの解説も!拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」最新情報!【ポケカ/ポケモンカード】 - YouTube

「ルカリオ」はアニメ『ポケットモンスター』で主人公・サトシの手持ちポケモンとして活躍した人気のポケモン。映画『ミュウと波導の勇者 ルカリオ』ではメインポケモンとして登場し、多くのファンの心を掴んだ。

今回収録が決定している"SAR"は、「メガフシギバナ」との迫力あふれるバトルシーンが描かれている。人気イラストレーター「古澤あつし」氏が手掛けていることもあり、ファンから注目されている。

メガサーナイトex

via:【本日初公開】SAR(スペシャルアートレア)が盛りだくさん&メガガルーラexの解説も!拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」最新情報!【ポケカ/ポケモンカード】 - YouTube

「メガシンフォニア」のパッケージを飾るメインポケモン。神秘的な背景に、「ラルトス」「キルリア」「サーナイト」も合わせて描かれており、イラスト公開時にはSNS等で大きく話題となった。

過去に収録された「MサーナイトEX RR」のPSA10品は、現在も10万円前後で取引されるほどの人気があり、「メガシンフォニア」1番の当たりカードになる可能性が高い。

リーリエの決心

『ポケットモンスター サン&ムーン』で登場した人気キャラ。過去に登場した高レアカードは高額で取引されており、収録されるたびに話題を呼んでいる。

今回もノーマルカード判明時にSNSで話題となり、"SAR"で収録されれば、サポートカードとしては「エクバリーリエ」以来のフルイラストカードとなるため、コレクターからの期待が高まる1枚だ。

アセロラのいたずら

取引価格が200万円を超える「エクバアセロラ」で有名なキャラ。猫口と紫髪が特徴的で、その可愛らしい見た目と無邪気な性格から人気が高い。

その強力な効果から、ファンやコレクターだけでなくプレイヤーの注目も集めており、"SAR"で収録されれば高額取引が予想されるカードだ。

メガラティアスex

映画『劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス』で登場し、人気を博したポケモン。

ラティアス&ラティオスGX SR:SA」や「ラティアスex SAR」のように、「ラティアス」が描かれているカードは高額なものが多いため注目しておきたい1枚。

メガフシギバナex

「メガフシギバナ」は「フシギバナ」がメガシンカした姿。背中の花がさらに大きく成長し咲いている。

「フシギバナ」は初代御三家ポケモンとして人気が高く、"SAR"のイラストが同時に収録される「フシギダネ AR」「フシギソウ AR」と繋がることでコレクターから注目されている。

メガガルーラex

via:【本日初公開】SAR(スペシャルアートレア)が盛りだくさん&メガガルーラexの解説も!拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」最新情報!【ポケカ/ポケモンカード】 - YouTube

「ガルーラ」が"メガシンカ"した姿。こどもの成長によって強いパワーを得た。ゲーム『ポケットモンスター X・Y』のバトル環境において、強力な特性"おやこあい"が猛威を振るっていたことで有名。

山札からカードを引ける強力な特性と、大ダメージを狙えるワザがプレイヤーから注目されている。また、親子で描かれた微笑ましいイラストは、ファンやコレクターにもたまらない1枚といえる。

メガクチートex

ツインテールのような2つの大きな口が特徴の「メガクチート」は、可愛らしい見た目に反して力強いパワーを持っており、そのギャップからユーザー人気が高いポケモン。

ゲーム終盤に大ダメージが狙えるワザ〈がっつく〉や、早い段階から大ダメージを出せるワザ〈ビッグバイト〉を持ち、トラッシュから基本鋼エネルギーをつけることができる「ブリジュラスex」と相性が良く、プレイヤーから注目されている。

メガアブソルex

全ポケモンのなかでも上位人気を誇るキャラ。まるで天使のような翼を手に入れた姿でさらなる人気を博している。

相手のバトルポケモンにダメカンが6個のっていた場合、問答無用できぜつさせられる強力なワザ〈デスピリオド〉を持つ。環境デッキに多く採用されている「マシマシラ」と相性が良いため、プレイヤーからの注目度も高い。

メガライボルトex

『ポケットモンスター ルビー・サファイア』から登場した「ライボルト」が"メガシンカ"した姿で、たてがみが大きな稲妻のように発達している。

ワザ〈ライオットブラスター〉は、最大330点の大ダメージを与えることができ、「ミライドンex」を主軸とした雷デッキと相性が良いため、プレイヤー注目のカードだ。

メガバクーダex

『ポケットモンスター オメガルビー』で登場するマグマ団の「マツブサ」が使用しているポケモン。

"SAR"で収録された場合、「マツブサ」と描かれる可能性もあり、ファンの期待が高まる1枚。

メガユキノオーex

ブリザードを発生させ、辺り一面を真っ白な銀世界に変えるため、別名"アイスモンスター"と呼ばれるポケモン。

350の高いHPと、大ダメージを与えられる可能性のあるワザ〈アバランチハンマー〉が注目の1枚。

ミツルの思いやり

相棒の「ラルトス」とともにホウエン地方を旅する少年。主人公のライバルとして道中立ちはだかる。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』では、進化した「エルレイド」を"メガシンカ"させバトルを挑んでくることから、"SAR"で収録された場合「メガエルレイド」と描かれることに期待が高まる。

フシギダネ

"初代御三家"として有名なポケモン。「フシギソウ AR」「メガフシギバナex SAR」と繋がるイラストが話題の1枚。

ファンやコレクターからの人気にくわえて、相手のバトルポケモンを逃げられなくするワザ〈しばりつける〉が一部のプレイヤーから注目されている。

夜のタンカ

トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを1枚、手札に加えることができる汎用性の高さから、多数の環境デッキに採用されているカード。

今回初めてトレーナーズのカードが"SR"で収録され、発表当時プレイヤーの間で話題となった。デッキのレアリティをあげたいプレイヤーからの需要が高まることが予想される1枚。

ふしぎなアメ

1進化ポケモンを飛ばして2進化ポケモンに進化することができるグッズ。「サーナイトex」や「ドラパルトex」などの環境デッキに欠かせないカード。

カード全体に金色の加工が施されている"UR"より、比較的安価な相場が予想されているため、プレイヤーからの人気が高いと考えられる。

フーディン

via:【初公開】山札を引ける強力な特性!新登場のフーディンたちを解説!【メガブレイブ/メガシンフォニア/ポケカ/ポケモンカード】 - YouTube

手札から進化させたときに山札を3枚引くことができる特性〈サイコドロー〉が強力。

初代『ポケットモンスター』に登場した151匹のなかでも人気が高く、「フーディン」の迫力が感じられるイラストから、今回収録される"AR"のなかでも人気が予想される。

メガニウム

拡張パック「超爆インパクト」に収録された「メガニウム R」ぶりに新規カードが収録された。

同時に収録される「活力の森」と相性が良く、草タイプポケモンを主軸とするデッキの大幅な強化として話題の1枚だ。

メガシグナル

山札から《メガシンカex》を1枚手札に加えることができるグッズ。手札を2枚トラッシュする必要がある「ハイパーボール」と違い、コストなしで使える点が強力。

今後増えるであろう《メガシンカex》を主軸としたデッキのために、集めておきたいカードだ。

ミステリーガーデン

超エネルギーを手札からトラッシュすることで、場の超タイプポケモンの数と同じ枚数山札を引くことができる。

超タイプのポケモンでほぼ構成され、特性〈サイコエンブレイス〉でトラッシュからエネルギーをつけて戦う「サーナイトex」の大幅な強化になるのではないかと話題を呼んでいる。

「メガブレイブ」「メガシンフォニア」の収録カード

商品情報

商品名 拡張パック「メガブレイブ」
拡張パック「メガシンフォニア」
発売日 2025年8月1日(金)
価格 1パック(5枚入り):180円(税込)
1BOX:5,400円(税込)
公式サイト 拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」|ポケモンカードゲーム公式ホームページ「トレーナーズウェブサイト」

関連記事


引用元
ポケモンカードゲーム公式ホームページ

権利表記
©2025 Pokémon. ©1995- 2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

ポケモンカードゲームMEGA 拡張パック「メガブレイブ」ボックスの定価/発売日

ブランド ポケモンカードゲーム(ポケカ)(Pokemon Card Game)
カテゴリ トレカ (ボックス・パック)
発売日 2025年8月1日
定価 ¥5,400(税込)

【ポケカ】メガブレイブ・メガシンフォニアの注目人気カードまとめの抽選/販売店舗

スニーカーダンクで購入

RELATED ARTICLES