「ラブブ」ぬいぐるみの人気シリーズから選び方、購入方法まで徹底解説!【POP MART】について
『ポップマート』(POP MART)から展開されている「THE MONSTERS」(ザ・モンスターズ)。その中でも特に注目を集めているのが、人気アーティスト「Kasing Lung」(カシン・ローン)が手がけたキャラクター「LABUBU」(ラブブ)。
いたずら好きで愛らしい表情のラブブは、瞬く間に世界中のコレクターを魅了し、一大ブームを巻き起こした。
その独特な世界観が凝縮されたグッズの中でも特に人気を集めているアイテムが、ふわふわとした触り心地と、愛らしいデザインが魅力のぬいぐるみだ。
手のひらに収まるミニサイズから、存在感のある大きなサイズまで、豊富なラインナップと多様なシリーズ展開が、ファンだけでなくコレクター心も掴んでいる。
本記事では、そんなコレクターを虜にする「ラブブ」のぬいぐるみに焦点を当て、その人気の秘密を深掘り。数あるシリーズの中からあなたにぴったりの1体を見つけるための選び方から、確実に入手するための購入方法まで詳しく解説していく。
目次
「ラブブ」ぬいぐるみ人気シリーズを徹底紹介!
「ラブブ」は、シリーズのバリエーションが豊かなことも魅力の1つだ。さらに、『POP MART』が開催するイベントや、国内外のアートトイイベントでは、会場でしか手に入らない限定デザインの「ラブブ」が販売されることもある。
ここでは、特に人気の高いシリーズを詳しく紹介する。
1.通年購入可能な定番シリーズ
『POP MART』から展開される「THE MONSTERS」シリーズは、「ラブブ」グッズの中でも特に代表的な存在だ。さまざまなカラーリングや衣装を身にまとった「ラブブ」が展開されている。代表的なテーマは下記のとおり。
ミニサイズは手のひらに収まる可愛らしい大きさで、コレクションしやすい点も人気の理由だ。さらに、MサイズやLサイズといった大型のものもあり、抱き心地の良さから人気を集めている。比較的入手しやすく、初めて「ラブブ」を手に入れる人におすすめしたい。
2.希少価値の高い限定コラボシリーズ
有名ブランドや人気アーティストとのコラボレーショングッズは、コレクターにとって見逃せない貴重なアイテムだ。これまでの人気コラボレーションでは、それぞれのブランドやアーティストの世界観がラブブのデザインに落とし込まれ、限定ならではの特別な魅力があった。
下記は、過去に発売したコラボシリーズの一例だ。
生産数が限られるため希少性が高く、発売と同時に完売することも少なくない。
3.シーズン・イベントに合わせた限定シリーズ
クリスマスやハロウィンといった、それぞれの季節イベントに合わせた「ラブブ」グッズもたびたび登場している。
特別な衣装や装飾が施され、季節を彩っている。
あなたにぴったりの「ラブブ」を選ぶ4つのポイント
数ある「ラブブ」のぬいぐるみの中から、自分にぴったりのアイテムを見つけるためのポイントを紹介する。
1.サイズで選ぶ
「ラブブ」のぬいぐるみは、さまざまなサイズが展開されている。
ミニサイズ | 約8cmほど。バッグチャームとしても使えるため、「ラブブ」と一緒におでかけを楽しみたい人にぴったり |
---|---|
Mサイズ | 約40cmとキーホルダーよりも大きく、インテリア向けで部屋に飾って楽しむことができるサイズ |
Lサイズ | 圧倒的な存在感を誇る大きさ。約79cmのものから、1mを超えるサイズのものまで存在する |
これらのサイズは目安であり、具体的なサイズは商品によって異なる。『POP MART』公式オンラインストアや各販売サイトでの確認が確実だ。
2.デザイン・表情で選ぶ
「ラブブ」グッズを購入する上で最も重要なのは、やはりデザインと表情だろう。シリーズごとに異なるカラーリングや服装、ポーズに注目してみよう。
怒った顔や眠そうな顔、楽しそうな顔など、「ラブブ」の豊かな表情のバリエーションから、自分の心をくすぐる1体を見つけるのがポイントだ。
3.コレクション性で選ぶ
限定品など、流通量が少なく希少価値の高い「ラブブ」を狙うのもコレクションの醍醐味だ。
開けるまで何が入っているかわからないブラインドボックス形式に稀に封入されるシークレットや、特定のイベントでしか手に入らないグッズなど、希少性の高いアイテムは所有欲を満たしてくれる。お気に入りのシリーズをコンプリートする楽しみも、ラブブならではの魅力だ。
4.予算で選ぶ
「ラブブ」のぬいぐるみは、比較的安価で手頃なものから、高価な限定品まで幅広い価格帯で展開されている。自分の予算に合わせて選ぶことも大切だ。
『POP MART』公式オンラインストアには、歴代のさまざまなグッズが掲載されている。同様のシリーズであれば、同じ価格帯で販売されることが多いため、自分が購入したい「ラブブ」の価格帯を調べておこう。
スニダン厳選!「ラブブ」ぬいぐるみTOP5
2025年7月現在、スニダンで人気の「ラブブ」ぬいぐるみTOP5を紹介する。
1位:「Exciting Macaron」シリーズ

※こちらの商品は2次流通による取り扱いになります。
ふわふわとした触り心地と、パステルカラーが可愛い約17cmのぬいぐるみ。ブラインドボックス形式で、6色+シークレットの7種類が展開されている。
全種類揃えたいというコレクション需要や、何色が入っているかわからないドキドキ感が人気の理由だ。
2位:「コカ・コーラ」シリーズ

※こちらの商品は2次流通による取り扱いになります。
「コカ・コーラ」を手に持ったぬいぐるみ。全長10cmほどの手のひらサイズだ。
「ラブブ」が「コカ・コーラ」の缶に入ったシークレットが、1/72の確率で封入されている。
3位:レッツ チェックメイト

※こちらの商品は2次流通による取り扱いになります。
まるで王様のような、赤いマントと立派な王冠を身にまとった「ラブブ」のぬいぐるみ。ジュエリーボックスを手に持ち、愛を伝えようとしている姿がキュートで人気が高い。
座った状態でも約33cmと、部屋のインテリアとして楽しめるサイズだ。
4位:「FALL IN WILD」シリーズ

※こちらの商品は2次流通による取り扱いになります。
春らしいやわらかなグレーカラーが特徴のぬいぐるみで、全長は約40cm。
バケットハットとサロペットを身につけたアウトドアスタイルの衣装を身につけている。
5位:フラップ ウィズ ミー

※こちらの商品は2次流通による取り扱いになります。
目を動かすことで、「グルグル」「ワクワク」「イライラ」「ドキドキ」の4種類の表情が楽しめる。1体で4通りの「ラブブ」が味わえる点が魅力となっている。
Mサイズで展開されており、約40cmの存在感あるぬいぐるみだ。
どこで買える?信頼できる「ラブブ」の購入方法
「ラブブ」を購入するには、大きく分けて2つの方法がある。安心して本物を購入するためにも、信頼できる場所を選ぶことが重要だ。
1.公式オンラインストア・正規取扱店
最も安心なのは、『POP MART』公式オンラインストアや直営店での購入だ。雑貨店やホビーショップなど、『POP MART』正規取扱店でも手に入る。
これにより、新品かつ本物の「ラブブ」ぬいぐるみを確実に手に入れることができる。新商品のリリース情報は公式サイトやSNSで発表されることが多いため、チェックしておこう。
2.フリマアプリや中古市場での購入
公式ストアでの入手が難しい限定品、シークレットなどのレアアイテムや、過去の人気シリーズを探すなら、フィギュア専門のコレクターズショップやスニダンのようなフリマアプリが主な選択肢となる。しかし、中古市場では偽物、模倣品のリスクも存在する。特に人気が高いシリーズは、多くの偽物が出回っている。
スニダンでは専門の鑑定士チームによる厳格な真贋鑑定を徹底。これにより、偽物を購入してしまう心配がなく、本物のレアアイテムを安心して取引できる環境を提供しているため、ぜひ活用してほしい。
まとめ
「ラブブ」は、その愛らしいデザインと多様なバリエーションで、多くのファンを魅了するキャラだ。ぬいぐるみは、触り心地の良い素材に細部にまでこだわったデザイン、そしてコレクション性の高さが、奥深い魅力となっている。
日常に溶け込むミニサイズから、抱きしめて癒やされる大型サイズまで、自分だけの楽しみ方で「ラブブ」との生活を満喫しよう。
入手困難な限定品や、過去のシリーズの「ラブブ」を探すなら、真贋鑑定付きの「スニダン」がおすすめだ。豊富なラインナップの中から、あなたにぴったりの「ラブブ」を安心して見つけてほしい。
▶︎「Labubu Big into Energy」シリーズの真贋鑑定ポイントをチェック
関連記事
-
「ポップマート THE MONSTERS Exciting Macaron ぬいぐるみ シリーズ」の真贋鑑定ポイントとは?
-
「THE MONSTERS FALL IN WILD ぬいぐるみペンダント」の真贋鑑定ポイントとは?
権利表記
(C) 2020-2025 POP MART JAPAN Inc. All Rights Reserved.