【ポケカ】ポケセンでの予約方法を解説!抽選と再販まとめについて
ポケモンセンター(以下、ポケセン)では、『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)の販売も行っており、新商品だけなく、過去に発売されたパックの販売もされている。
今回は、ポケセンでのポケカの予約方法や再販の有無について解説する。
ポケセンとは

via:ポケモンセンター店舗一覧|ポケットモンスターオフィシャルサイト
ポケセンとは、ポケモンに関するフィギュアやゲームソフト、玩具屋、文具、雑貨などを取り扱うお店であり、株式会社ポケモンが運営する公式のキャラクターグッズ専門店。
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)の販売もしており、新商品だけでなく、過去に発売された現行レギュレーションのパック販売もしている。
一般的に販売されたパックだけでなく、ポケセンでしか手に入らないデッキケースやデッキシールドなど、ポケセン限定のポケカ関連商品も取り扱いがある。
さらにポケセンでは、ポケカの販売だけでなく、「ポケモンカードゲーム教室」や「シティリーグ」などのポケカの対戦を楽しめるイベントも定期的に開催している。
ポケカの発売日と再販情報
ここではポケカの発売日、再販の有無やタイミングについて解説する。
ポケカ新弾の発売日はいつ?
各パックの発売日は、ポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイトの商品情報に記載されており、金曜日に発売される。
発売間隔は1か月から2か月ごとであり、今回の「ブラックボルト」「ホワイトフレア」のように2種類のパックが同時に発売されることもある。
ポケカの再販はある?
定期的にポケカは再販している。
しかし、どのタイミングで再販されるのかは、正確な情報が発表されるわけではないので、店舗のSNSで入荷情報を調べるか、店頭で直接確認するのがおすすめだ。
ポケセンでポケカは確実に買える?
ポケセンでポケカを購入するうえで知っておきたい、いくつかのポイントを紹介する。
必ずしも新弾や新商品の発売日に買えるわけではない
ポケセンでは通常販売は行わず、事前抽選販売のみ(当日抽選も無し)で販売することもある。
『ポケモンカード151』を例に挙げると、強化拡張パック『ポケモンカード151』をはじめ、関連商品のファイルセット2種も事前抽選のみになった。
そのため抽選に外れた場合、当該のポケカを買う権利を得られないので、必ずしも発売日に買えるわけではないというのが理由だ。
狙い目は土曜日の開店時間?
新パックの発売日に買えなかった場合、再販された商品での入荷タイミングを狙うことになる。
ポケセンにおいて、ポケカの再販分の入荷は、週末に行われることが多いとされている。
今までの動向から、再販は土曜日にあることが多い。
そのため、土曜日の開店時間が最も狙い目だと考えられる。
リアルタイムな入荷情報はSNSで!
リアルタイムでの入荷情報は、SNSで検索するのが有効だ。
検索ワードは、ポケセンという語句と店舗名の組み合わせがよいだろう。
検索すると、ポケセンの商品の入荷状況をまとめているアカウントがたくさん見つかるので、参考にしてみてほしい。
Twitterでの検索に加え、ポケモンセンターオンライン公式ツイッターから発信される情報も随時チェックするとよいだろう。
ポケセンでのポケカ予約抽選の申し込み方法
ポケセンで行われるポケカの抽選販売は、ポケセンの公式サイトのコーナーにある スタッフボイスにて、抽選販売のお知らせが公開される。
ここではポケカ予約抽選時の注意点や、全体の流れについて解説を行う。
ポケセンのポケカ予約抽選の注意点
- LINEアカウントが必須(抽選申込に必要となる)
- 申し込みは、1人あたり1店舗しかできない(複数店舗ではできない)
- 申し込みは、1人あたり1日しかできない(複数日程ではできない)
- 当選した場合、購入可能時間が限定的である(購入可能時間は当選時にわかる)
特に注意したいのは、抽選申込は、1人1店舗かつ1日までという点だろう。
また、当選後の店頭受け取りは、LINE上の整理券で確認が行われる。
整理券の確認ができない場合は、購入できないので要注意だ。
ポケカイベントに参加したことがあると予約の案内がくる
ポケカのイベントに参加したことがある人は、予約抽選の案内が優先的に届く場合がある。
イベント参加時に使用したトレーナーズIDには、メールアドレスが登録されている。
新弾の発売が近づいてきたら、登録したメールアドレス宛にポケモンカード事務局からメールが届いていないか確認しておくとよいだろう。
関連記事
権利表記
©2025 Pokémon. ©1995- 2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK
inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。