【ポケカ】コイキング&ホエルオーGX SR:SAの最新相場と値段の推移【7/18時点】について

『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)における「コイキング&ホエルオーGX SR:SA」の、最新相場情報や価格推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。

目次

「コイキング&ホエルオーGX SR:SA」の相場情報

相場(PSA10)
62,000円~

「コイキング&ホエルオーGX SR:SA」の価格推移

日付 価格(PSA10)
2023.07.18 110,000円

「コイキング&ホエルオーGX SR:SA」が人気の理由

遠近感のあるイラストは「大山功一」氏によるもの

ホエルオーの潮吹きに巻き込まれるコイキングという、コミカルなイラストのカード。

このイラストを担当したのはアートデザイナーや絵本作家など、さまざまなジャンルで活躍している『大山功一』氏。

直近、2023年6月に発売された「ポケモンカード151」収録の「バリヤード」のイラストも手掛けていた。

同氏は元々、ポケカのルール作りをする、いわゆる開発側のメンバーだった。

『ゲームボーイアドバンス』のソフト『ポケモンカードGB』では『Dr.オーヤマ』として、主人公にカードを与えてくれる研究者役で登場する。

同氏は、1998年発売の「拡張シート 第3弾」に収録された「オーヤマのピカチュウ」を担当したことがきっかけで、ポケカイラストに本格的に関わるようになったと語っている。

「コイキング&ホエルオーGX SR:SA」高騰の考察

イラストを手掛けた「大山功一」氏は元々ポケカのルールを作る開発者だったこともあり、根強い人気があるイラストレーターだ。

また、過去に存在したポケカのバトルスタイルである「TAG TEAM」。このルールを持つカードには2匹以上のポケモンが描かれているため、コレクター需要が高い。

さらにこのカードは、フルアートが施された"SR:SA"というレアリティ。封入率が低く流通量も少ないため、高額化していると考えられる。

「コイキング&ホエルオーGX SR:SA」のカード情報

種類 ポケモン
レアリティ SR:SA
封入パック タッグボルト
パック販売日 2018.12.07~
イラストレーター OOYAMA
品番 SM9 099/095

関連記事

2023年 新商品情報&レギュレーション対応の商品一覧

公式戦でも大活躍!デッキレシピ一覧


引用元
ポケモンカードゲーム公式ホームページ

権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

コイキング&ホエルオーGX SR: SA[SM9 099/095](拡張パック「タッグボルト」)の定価/発売日

ブランド ポケモンカードゲーム(Pokemon Card Game)
カテゴリ トレカ (シングルカード)
発売日 2018年12月7日
定価 -

【ポケカ】コイキング&ホエルオーGX SR:SAの最新相場と値段の推移【7/18時点】の抽選/販売店舗

スニーカーダンクで購入

RELATED ARTICLES