【ポケカ】「はげましのてがみ」の使い方と相性のいいカード・デッキ【黒炎の支配者収録】について
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)における、「はげましのてがみ」の使い方や相性の良いカード、おすすめのデッキを紹介していく。
TEXT:おみそ
「はげましのてがみ」の特徴と使い方
サポート |
このカードは、前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていなければ使えない。 自分の山札から基本エネルギーを3枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。 |
---|---|
収録パック |
特徴
- 前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていれば、山札から基本エネルギーを3枚手札に加えられる。エネルギーの指定がないので、どの基本エネルギーでもよい
- グッズなので、1ターンに何回でも使える
使い方
手札から基本エネルギーをつけられる特性を持つポケモンを採用したデッキや、毎ターン相手に倒されることが多い非ルールポケモン主体のデッキと相性が良い。
相性の良いカード
「ケイコウオ」

「はげましのてがみ」を使い、基本エネルギーを手札に加え、ワザ〈きままにおよぐ〉を持つポケモンに好きなようにつけることで、 「ジュゴン」のワザ〈ひょうかいリターン〉のダメージが上がる。
おすすめデッキ
《アルセウスギラティナ》デッキ

- 「パオジアンex」の特性〈わななくれいき〉と「はげましのてがみ」を合わせて使うことで山札から基本水エネルギーを5枚手札に加えられ、「セグレイブ」の特性〈きょくていおん〉で基本水エネルギーを自分のポケモンに好きなようにつけることができる
- 「パオジアンex」や「パルキアVSTAR」、「かがやくゲッコウガ」など様々なアタッカーの準備ができる
関連記事
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。