『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)の「黒炎の支配者」に収録される「コオリッポex(炎テラスタル)」の使い方や相性の良いカード、おすすめのデッキを紹介していく。
黒炎の支配者のカードリスト 相場情報・価格推移を見るTEXT:イズルード南
「コオリッポex(炎テラスタル)」の特徴と使い方
		| HP | 210 | 
|---|---|
| ワザ | 
				アツアツブロック
                     このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、ワザが使えない。  | 
        
| 特別なルール | ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。 | 
| 収録パック | 
特徴
- 炎タイプだが、水エネルギーでワザを使える
 - ワザ〈アツアツブロック〉は、ダメージを与えながら相手のポケモンの攻撃を封じることができる
 - 《たねポケモン》のため、あらかじめベンチに出しておく必要がなく、奇襲が可能
 
使い方
通常の水タイプの「コオリッポ」と違い、「コオリッポex(炎テラスタル)」は、炎タイプになるため弱点が水タイプになり、雷タイプの相手から大きなダメージを受けずに済む。
《たねポケモン》であるため、ベンチにあらかじめ出しておく必要がなく、「セグレイブ」の特性〈きょくていおん〉のように水エネルギーを加速できる手段がある場合、奇襲が可能になる。
また、ワザ〈アツアツブロック〉を受けた相手のポケモンは、次の相手の番でワザを使うことができないため、ベンチにポケモンがいない状態や、ほかに攻撃できるポケモンがいない場合に相手の動きを封じられる。
相性の良いカード
セグレイブ
特性〈きょくていおん〉で、手札の基本水エネルギーを好きなだけつけられるため、ワザに必要なエネルギーを即座に用意できる。
必要な時だけ「コオリッポex(炎テラスタル)」をベンチに出せるため、相手の攻撃のターゲットにされずに有利に行動することが可能だ。
おすすめデッキ
《パオジアンex+セグレイブ》デッキ
			
		- 「コオリッポex(炎テラスタル)」は、「パオジアンex」の弱点である鋼タイプに対して有利なため強く出られる
 - 水エネルギーのみを必要とするため、無理なく採用できる
 - 「セグレイブ」の特性〈きょくていおん〉で、ワザに必要なエネルギーをすぐに満たせる
 
コオリッポとはどんなポケモン
		via:ポケモン図鑑公式
「コオリッポ」はゲーム『ポケットモンスターソード・シールド』で登場した、頭が立方体の氷でできたポケモン。
通常の「アイスフェイス」というフォルムに加え、頭部の氷が砕けたときに表れる小顔の「ナイスフェイス」というフォルムが存在する。
本カードは、ゲーム『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』で新しく登場したポケモンの持つタイプを変更できるシステム「テラスタル」で炎タイプへと変化した姿になっている。
関連記事
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. 
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
	
								
						
			ポケモンカード151当たりカード一覧
			
			「がんばリーリエ」相場と価格情報
			
			ワールドチャンピオンシップ2023
			
			【ポケカ】デッキレシピ一覧