【ポケカ】ブルーの探索 SRの最新相場と値段の推移|タッグオールスターズ【7/13時点】について
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)における「ブルーの探索 SR」の、最新相場情報や価格推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。
目次
「ブルーの探索 SR」の相場情報
相場 | 88,500円~ |
---|
「ブルーの探索 SR」の価格推移
日付 | 価格 |
---|---|
2023.07.13 | 85,000円 |
「ブルーの探索 SR」が人気の理由
初代ポケモンゲームを想起させるイラスト
「ブルーの探索SR(タッグオールスターズ)」は、初代ポケモンゲーム『ポケットモンスター 赤・緑・青』と関連深い一枚。
女性キャラクター「ブルー」と初代御三家である「ゼニガメ」のタッグが技を繰り出す場面が描かれており、躍動感あるイラストとなっている。
ちなみに紹介カードが封入された『ポケモンカードゲーム サン&ムーン ハイクラスパック タッグチームGX タッグオールスターズ』では、同じイラストレーター「TOKIYA」氏が「レッドの挑戦SR(タッグオールスターズ)」「グリーンの戦略SR(タッグオールスターズ)」も手がけた。
ゲームには登場しなかった公式キャラクター「ブルー」
本カードに描かれた「ブルー」は知る人ぞ知るポケモントレーナー。
彼女は、初代ポケモンゲーム『ポケットモンスター 赤・緑・青』にてゲーム内の登場はなかったものの、公式攻略本では主人公「レッド」、ライバル「グリーン」と共に表紙を飾っていた。
また彼女をベースに『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』の女性主人公がデザインされたと言われており、のちのポケモンゲームに大きな影響を与えたキャラクターとなっている。
「ブルーの探索 SR」高騰の考察
『ポケモンカードゲーム サン&ムーン ハイクラスパック タッグチームGX タッグオールスターズ』が販売終了してしまっており、現在通常購入では入手できない1枚となっている。
同パックは年に一度しか発売されない「ハイクラスパック」のため、購入自体が難しい人気パックとなっていた。
加えてブルー自体の人気も高いため、市場に出た際は高値で取引される傾向にある。
「ブルーの探索 SR」のカード情報
種類 | サポート |
---|---|
レアリティ | SR |
封入パック | ポケモンカードゲーム サン&ムーン ハイクラスパック タッグチームGX タッグオールスターズ |
パック発売日 | 2019.10.04〜 |
イラストレーター | TOKIYA |
品番 | SM12a 196/173 |
関連記事
2023年 新商品情報&レギュレーション対応の商品一覧
公式戦でも大活躍!デッキレシピ一覧
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。