【ポケカ】《ロトムVSTAR+そらをとぶピカチュウVMAX》のデッキレシピと回し方/対策方法について
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)の《ロトムVSTAR+そらをとぶピカチュウVMAX》のデッキレシピと、回し方について解説していく。
TEXT:健康亭くるぶし
目次
① | 「ロトムVSTAR」のワザ〈スクラップパルス〉は、トラッシュにポケモンのどうぐが必要枚数さえあれば相手を一撃で倒せる |
---|---|
② | 「あくの塔」の効果で、「いちげきの巻物」各種をトラッシュに送りながらドローができる |
③ | 「そらをとぶピカチュウVMAX」のワザ〈ダイバルーン〉の効果で、ダメージを与えながら相手のたねポケモンからのダメージを無効化できる |
《ロトムVSTAR+そらをとぶピカチュウVMAX》のデッキレシピ

ポケモン(12) | 枚数 | グッズ(24) | 枚数 |
---|---|---|---|
ロトムV s11 037/100 | 3枚 | ハイパーボール | 4枚 |
ロトムVSTAR sp6 002/006 | 3枚 | ヒスイのヘビーボール | 1枚 |
そらをとぶピカチュウV s8a 023/028 | 2枚 | エレキジェネレーター | 3枚 |
そらをとぶピカチュウVMAX s8a 024/028 | 2枚 | ポケモンいれかえ | 1枚 |
ミライドンex sv1V 037/078 | 1枚 | あなぬけのヒモ | 1枚 |
イキリンコex sv2P 065/071 | 1枚 | いちげきの巻物 牙竜の巻 | 4枚 |
いちげきの巻物 貫通の巻 | 3枚 | ||
いちげきの巻物 怒りの巻 | 4枚 | ||
学習装置 | 3枚 | ||
エネルギー(10) | 枚数 | サポート(10) | 枚数 |
基本雷エネルギー | 10枚 | 博士の研究 | 4枚 |
セレナ | 2枚 | ||
スタジアム(4) | 枚数 | ボスの指令 | 2枚 |
頂への雪道 | 1枚 | ザクロ | 1枚 |
あくの塔 | 3枚 | ナンジャモ | 1枚 |
《ロトムVSTAR+そらをとぶピカチュウVMAX》の戦い方
先攻・後攻の基本戦術
① | バトル場は「ロトムV」でスタート |
---|---|
② | 「ハイパーボール」を使い「ミライドンex」をベンチに出し、特性〈タンデムユニット〉で「ロトムV」と「そらをとぶピカチュウV」をベンチに出す |
③ | 「ハイパーボール」を使い「イキリンコex」をベンチに出し、特性〈イキリテイク〉を使ってドローする |
④ | 「あくの塔」を出して効果を使い、「いちげきの巻物」各種をトラッシュしながらドローする |
⑤ | 「ロトムV」の特性〈そくせきじゅうでん〉を使い、ドローしてターンを終える |
ポイント
「ロトムVSTAR」のワザ〈スクラップパルス〉は、トラッシュにあるポケモンのどうぐをロストゾーンへ送った枚数でダメージが変わるワザだ。
そのため、「あくの塔」や「ハイパーボール」、トラッシュにある「ザクロ」を使っていかに早くポケモンのどうぐをトラッシュに送るかが重要な点になる。
エネルギーは「エレキジェネレーター」や「学習装置」を使って加速していこう。
《ロトムVSTAR+そらをとぶピカチュウVMAX》のキーカード
ミライドンex
HP | 220 |
---|---|
特性 |
特性名
タンデムユニット 効果 自分の番に1回使える。自分の山札から雷タイプのたねポケモンを2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。 |
ワザ |
ワザ名
フォトンブラスター 効果 次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。 |
収録パック |
エレキジェネレーター

グッズ |
効果
自分の山札を上から5枚見て、その中から「基本雷エネルギー」を2枚まで選び、ベンチの雷ポケモンに好きなようにつける。残りのカードは山札にもどして切る。 |
---|---|
収録パック |
あくの塔

スタジアム |
効果
おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の手札から「いちげき」のカードを1枚トラッシュするなら、自分の山札を2枚引いてよい。 |
---|---|
収録パック |
- 「いちげきの巻物」各種をトラッシュに送りながら2枚ドローができる
- 〈タンデムユニット〉や〈イキリテイク〉が使えなくなる「頂への雪道」を破壊できる
- 「あくの塔」もいちげきのカードのため、ドローするためのコストになる
《ロトムVSTAR+そらをとぶピカチュウVMAX》の対策方法
ナンジャモ
- 相手の手札にあるポケモンのどうぐをデッキの下に戻して、相手の動きを遅くする
- 相手の1ターン目に〈そくせきじゅうでん〉を使って引いたカードをデッキに戻せる
- 後半に相手のサイドが少ない状況で使えば、手札を大幅に減らせる
頂への雪道
- 〈そくせきじゅうでん〉や〈へんかんスター〉、〈イキリテイク〉といったドロー効果をもつ特性を封じる
- 序盤から出すことで〈タンデムユニット〉を使えなくして、相手のたねポケモンの展開を阻止できる
関連記事
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。