【ポケカ】《アルセウスカプ・コケコ》のデッキレシピと回し方/対策方法について
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)の《アルセウスカプ・コケコ》のデッキレシピと、回し方について解説していく。
2023年4月23日に東京都で行われたシティリーグにて準優勝したデッキレシピだ。
TEXT:おみそ
① | 「アルセウスVSTAR」のVSTARパワー〈スターバース〉で山札から好きなカードを2枚手札に加えられる |
---|---|
② | 「カプ・コケコVMAX」のワザ〈ダイショック〉で相手のバトルポケモンをマヒにして、動きを封じられる。 |
③ | 相手のバトルポケモンをマヒにしながら「頂への雪道」と「ナンジャモ」または「ジャッジマン」をあわせて使うことで、非常に強力な妨害ができる。 |
《アルセウスカプ・コケコ》のデッキレシピ

ポケモン(14) | 枚数 | グッズ(15) | 枚数 |
---|---|---|---|
アルセウスVSTAR s9 084/100 | 3枚 | ネストボール | 4枚 |
アルセウスV s9 083/100 | 4枚 | ハイパーボール | 4枚 |
カプ・コケコVMAX s51 018/070 | 2枚 | トレッキングシューズ | 4枚 |
カプ・コケコV s51 017/070 | 2枚 | ポケギア3.0 | 1枚 |
そらをとぶピカチュウVMAX s8a 024/028 | 1枚 | あなぬけのヒモ | 1枚 |
そらをとぶピカチュウV s8a 023/028 | 1枚 | ツールジャマー | 1枚 |
レントラー sv2D 021/071 | 1枚 | ||
エネルギー(13) | 枚数 | サポート(13) | 枚数 |
ダブルターボエネルギー | 4枚 | ジャッジマン | 4枚 |
基本雷エネルギー | 8枚 | ナンジャモ | 3枚 |
リバーサルエネルギー | 1枚 | アクロマの実験 | 1枚 |
スタジアム(5) | 枚数 | 博士の研究 | 1枚 |
頂への雪道 | 3枚 | ボスの指令 | 4枚 |
災いの荒野 | 2枚 |
《アルセウスカプ・コケコ》の戦い方
先攻・後攻の基本戦術
① | バトル場は「アルセウスV」でスタート。 |
---|---|
② | 「アルセウスV」「カプ・コケコV」を展開する。 |
③ | 「アルセウスV」にエネルギーを手貼りし、番を返す。後攻ターンの場合、「アルセウスV」に「ダブルターボエネルギー」を手貼りし、ワザ〈トリニティチャージ〉でベンチの「アルセウスV」と「カプ・コケコV」に山札から基本エネルギー3枚を好きなようにつける。 |
④ | 2ターン目は、「アルセウスV」を「アルセウスVSTAR」に進化させ、VSTARパワー〈スターバース〉で好きなカードを2枚手札に加える。 |
⑤ | 「カプ・コケコV」を「カプ・コケコVMAX」に進化させる。 |
⑤ | 「アルセウスVSTAR」のワザ〈トリニティノヴァ〉でベンチの「カプ・コケコVMAX」と「アルセウスVSTAR」に山札から基本エネルギー3枚を好きなようにつける。 |
ポイント
「カプ・コケコVMAX」のワザ〈ダイショック〉は、自分のサイド枚数が相手より多い場合、相手のバトルポケモンをマヒにするので、相手のサイド枚数が少なくなってきた展開で逆転を狙う戦い方になる。
現環境では《サーナイトex》デッキ、《ルギアVSTAR》デッキなど、ポケモンを入れ替えるカードの採用枚数が少ないデッキが多いので、マヒにすることで逃げられなくさせ、相手の〈VSTARポケモン〉や〈ポケモンex〉を倒していく。
さらに、マヒにさせながら「頂への雪道」「ナンジャモ」「ジャッジマン」をあわせて使うことで、より強力な妨害ができる。
《アルセウスカプ・コケコ》のキーカード
災いの荒野
スタジアム | おたがいのたねポケモン(闘ポケモンをのぞく)全員のにげるためのエネルギーは、それぞれ1個ぶん多くなる。 |
---|---|
特別なルール | スタジアムは自分の番に1枚だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュする。 |
収録パック |
- たねポケモンの採用が多いデッキに対し、「ナンジャモ」「ジャッジマン」を使い、相手の手札を減らした上でこのカードを使うことにより、相手のポケモンを逃げにくくさせ、動きを止めることができる。
- 自分のデッキには進化ポケモンが多いため、相手の動きのみを封じられる。
ナンジャモ
サポート | おたがいのプレイヤーは、それぞれ自分の手札をすべてウラにして切り、山札の下にもどす。その後、それぞれ自分のサイドの残り枚数ぶん、山札を引く。 |
---|---|
収録パック |
- 「カプ・コケコVMAX」のワザ〈ダイショック〉で相手のバトルポケモンをマヒにさせ、「頂への雪道」とあわせて使うことで非常に強力な妨害ができる。
《アルセウスカプ・コケコ》の対策方法
ガラルサンダーV
HP | 200 |
---|---|
特性 |
とうそうほんのう 相手の場の「ポケモンV」の数ぶん、このポケモンがワザを使うための無色エネルギーは少なくなる。 |
ワザ |
らいめいげり 170 ダメージを与える前に、相手のバトルポケモンについている特殊エネルギーを1個選び、トラッシュする。 |
特別ルール | ポケモンVがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。 |
収録パック |
- 特性〈とうそうほんのう〉で相手の場の《ポケモンV》の数ぶん、ワザの無色エネルギーが減るので、「アルセウスVSTAR」「カプ・コケコVMAX」が並んでいるときに少ないエネルギーでワザを使いやすい
- 「アルセウスVSTAR」「カプ・コケコVMAX」ともに闘タイプが弱点なので、一撃で倒せる
《ディンルーex+コライドンex》デッキ

- 「アルセウスVSTAR」、「カプ・コケコVMAX」のどちらも弱点の闘タイプのため、有利に戦える
- 「ディンルーex」の特性〈じゅばくのだいち〉は、ダメカンが乗っているポケモンの特性をなくせる
関連記事
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。