【ポケカ】かがやくイーブイの最新相場情報や値段の推移【6/7時点】について
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)における「かがやくイーブイ」の、最新相場情報や価格推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。
「かがやくイーブイ」の相場情報
相場 | 1,280円~ |
---|
「かがやくイーブイ」の価格推移
日付 | 価格 |
---|---|
2023.06.05 | 3,333円 |
「かがやくイーブイ」が人気の理由
複数の進化系を持つポケモン
イーブイはピカチュウと同じく、1996年発売のゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」以降、全てのタイトルに登場する稀なポケモンだ。
進化系が8種類存在し、それぞれ全く違うタイプビジュアルに進化し、総称して「ブイズ」と呼ばれ親しまれている。
ポケカでもその人気の高さはおなじ。
2021年5月28日に発売された強化拡張パック「イーブイヒーローズ」は、その名の通りブイズの特別なカードが多く収録された。
収録されたカードの中には、今も数十万で取引されているカードも存在。未開封のボックスも、対象のカードが封入されている可能性をはらんでいるために2023年6月時点で70,000円を超えている。
今回紹介しているカードは強化拡張パック「Pokémon GO」に収録された、デッキに1枚しか組み込めない"K"というレアリティを持つカード。
宝石に満ちた洞窟を、イーブイが嬉しそうな顔で駆け回っている様子が描かれている。
イラストレーターは「軍島曹一郎」氏
イラストを担当したのは、漫画家としても活躍しているイラストレーター、「軍島曹一郎」氏。
程よくデフォルメしたイラストやドラゴンのイラストなどを得意としているようで、イラスト投稿サイト『pixiv』(ピクシブ)にはそういったイラストが数多く投稿されている。
ポケカでは今回紹介しているカードをはじめ、水ポケモンを主軸としたデッキでよく採用される「かがやくゲッコウガ」のイラストも担当しているため、ポケカプレイヤーなら一度は目にしたことがあるのではないだろうか。
直近では、2023年3月10日に発売した強化拡張パック「トリプレットビート」に収録された、ゲーム「ポケットモンスター スカーレット&バイオレット」の御三家ポケモンである「クワッス」から最終進化系である「ウェーニバル」までの3枚のカードを、ストーリー性のあるイラストで表現した。
【告知】カードリストが更新されましたのでお知らせです!
— 軍島曹一郎 (@gunjima) April 7, 2023
スカーレット&バイオレット強化拡張パック「#トリプレットビート」より
「クワッス(AR)」「ウェルカモ(AR)」「ウェーニバルex(SAR)」
を担当しました!成長と共に起こる変化を楽しんでいただけると嬉しいです✨#ポケカ #PokemonTCG pic.twitter.com/OwDlplQQbz
「かがやくイーブイ」高騰の考察
要因は複合的だが、このカードの価格が高騰するのはやはり「イーブイ」の人気の高さが理由となっている部分が大きい。
またさらに2023年5月24日、「YU NAGABA × ポケモンカードゲーム」のコラボ第2弾のアイテムが発売。2021年の初回に発売されたアイテムやプロモカードなどに注目が集まったことで、広く「ブイズ」関連のカードの価格が変動しているといった見方もできる。
今後も価格が高騰していくであろうこのカード。収録パックである「Pokémon GO」の価格を考えると、シングルカードで手に入れるのがオススメだといえる。
「かがやくイーブイ」のカード情報
種類 | ポケモン |
---|---|
レアリティ | K |
封入パック | Pokémon GO |
パック発売日 | 2022.06.17 |
イラストレーター | 軍島曹一郎 |
品番 | S10b 055/071 |
関連記事
2023年 新商品情報&レギュレーション対応の商品一覧
公式戦でも大活躍!デッキレシピ一覧
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。