【ポケカ】「カイ」の使い方と相性のいいカード・デッキ【スペースジャグラー収録】について
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)における、「カイ」の使い方や相性の良いカード、おすすめのデッキを紹介していく。
「カイ」の特徴と使い方
サポート | 自分の山札から水ポケモンとグッズをそれぞれ1枚ずつ選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。 |
---|---|
収録パック |
特徴
- 水ポケモンとグッズを手札に加えられる
- サポートのため「ネオラントV」の特性〈ルミナスサイン〉の効果対象となる
使い方
後攻1ターン目に使うことで、「バトルVIPパス」を確実に使える。
1枚で「ふしぎなアメ」と2進化の水ポケモンを持ってくることで、2ターン目から2進化ポケモンを場に出せる。
たねポケモンや進化ポケモンのような指定がされていないため、「ゲッコウガV-UNION」のパーツも手札に加えることができる。
相性の良いカード
おすすめデッキ
《パオジアンex+セグレイブ》デッキ

- 「ふしぎなアメ」と「セグレイブ」を加えて進化させることで、特性〈きょくていおん〉を早いターンから使用できる
- デッキ内の「イキリンコex」以外の全てのポケモンが「カイ」の効果対象
- 1ターン目なら「バトルVIPパス」を加え、2ターン目以降なら「ふしぎなアメ」や「スーパーエネルギー回収」を加えるなど、応用がきく
《キュレムパルキア》デッキ

- 「クロススイッチャー」が手札に1枚あるなら、「カイ」でもう1枚の「クロススイッチャー」を加え、使用できる
- 「ドラピオンV」以外の全てのポケモンが「カイ」の効果対象となっている
- 「すりかえカップ」を欲しいときに加えられるので、「キュレムVMAX」の特性〈はくぎんせかい〉でエネルギーを確実に加速できる
- 1枚しか入っていない「バトルVIPパス」を確実に手札に加えられる
カイとは?
初登場は「Pokémon LEGENDS アルセウス」、シンジュ団の長を務めている少女で、相棒は「グレイシア」。
生真面目かつ男勝りな性格をしていて、ヒスイ地方の広大な大地を恐れぬ心を大切にしている。
そのため、思想が異なるコンゴウ団の「セキ」とたびたび衝突している。
ゲーム内では、最初突然現れた主人公のことを疑っていたが、あることがきっかけで信頼を寄せるようになる。
関連記事
2023年 新商品情報&レギュレーション対応の商品一覧
公式戦でも大活躍!デッキレシピ一覧
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。