【ポケカ】「カメックスex」の使い方と応用【ポケモンカード151】について
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)における、「カメックスex」の使い方や相性の良いカード、おすすめのデッキを紹介していく。
TEXT:りんごろー
「カメックスex」とは?カードの特徴と使い方

HP | 330 |
---|---|
特性 |
かたいこうら このポケモンが受けるワザのダメージは「−30」される。 |
ワザ |
ツインカノン 自分の手札から「基本水エネルギー」を2枚までトラッシュし、その枚数×140ダメージ。 |
特別ルール | ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイド2枚とる。 |
収録パック |
特徴
- HPが330あるので倒されにくい
- 手札から水エネルギーをトラッシュすることで280ダメージが出せるため、多くのポケモンをきぜつさせられる
- 特性〈かたいこうら〉でダメージを軽減できる
使い方
進化前の「ゼニガメ」は倒されないようにベンチに置いておき、「カメックスex」に進化したタイミングでバトル場に出そう。
〈カイ〉で進化に必要な〈ふしぎなアメ〉、「カメックスex」を手札に加え、早い段階で進化させるといい。
また〈スーパーエネルギー回収〉を使用することで、ワザ〈ツインカノン〉でトラッシュした水エネルギーをすぐに手札に回収できる。
相性の良いカード
「カイ」
「ふしぎなアメ」、「カメックスex」といった進化に必要なカードをすぐに準備することができる。
詳細を見る「スーパーエネルギー回収」
ワザ〈ツインカノン〉でトラッシュした水エネルギー回収することができる。
詳細を見る「セグレイブ」
特性〈きょくていおん〉で、「カメックスex」が攻撃に必要なエネルギーをすばやくつけられる。
詳細を見る「パルキアVSTAR」
特性〈スターポータル〉で使用することで、場の水ポケモンにエネルギーをつけられる。
詳細を見るおすすめデッキ
《パオジアンex+セグレイブ》

- 「カイ」を使用することで「ふしぎなアメ」、「カメックスex」を手札に加えることができる
- 「セグレイブ」の特性〈きょくていおん〉でワザに必要なエネルギーをすぐつけられる
- 「カメックスex」のワザ〈ツインカノン〉でトラッシュした水エネルギーをスーパーエネルギー回収で手札に戻せるためエネルギーが枯れない
- 「パルキアVSTAR」の特性〈スターポータル〉で使用することで、水エネルギーを加速できるため、ワザの効果でトラッシュされた水エネルギーを素早く準備できる
カメックスとは?
「カメックス」とは初代ポケットモンスター赤・緑に登場したポケモンでゼニガメの最終進化形態。ゲーム開始時に選べる、3匹のうちの1匹。
特徴は背中の甲羅に備えられたロケット砲「ハイドロキャノン」
普段は甲羅の中に収納しており、必要に応じてせり出すようになっている。
関連記事
2023年 新商品情報&レギュレーション対応の商品一覧
公式戦でも大活躍!デッキレシピ一覧
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。