【購入/出品可】《Straylight(ストレイライト)》「シャニマス」デッキレシピと回し方【ユニオンアリーナ】について
『ユニオンアリーナ』(ユニアリ)における、「アイドルマスター シャイニーカラーズ」の「芹沢 あさひ」を中心とした《Straylight(ストレイライト)》デッキのデッキレシピと回し方について解説しよう。
スターター「シャニマス」 ブースター「シャニマス」《Straylight(ストレイライト)》のデッキレシピ
《Straylight(ストレイライト)》の特徴と基本の動き
特徴
- イベントカードを使った枚数だけ「芹沢 あさひ」のBPが上がり、 さらにアタック時効果や【インパクト1】を得るため強力な動きができる
- 「黛 冬優子」は 場外のイベントカードをリムーブエリアに置いた枚数×1000以下のBPのキャラを退場させることが可能
- 「腹が減っては遊びはできぬ」の効果で、 BPを増やしながらAPを1枚アクティブにできる
基本の動き
①「七草 はづき」や「芹沢 あさひ」、 「和泉 愛依」といった必要エナジー0のカードを場に出して、発生エナジーを増やす。
▼
②エナジーが3貯まったら、「馴染まないで非日常」の効果を使い、 山札から特徴〈Straylight〉を手札に加える
▼
③自分の場に「芹沢 あさひ」、「黛 冬優子」、「和泉 愛依」がいる場合、 「ノー墨・勝者フェイス」を使い、相手のフロントLのBP4000以下のキャラを退場させる
▼
④「芹沢 あさひ」をレイドし、使ったイベントカードの枚数分BPを上げて攻撃する
マリガンで狙うカード
先攻・後攻
最優先 | 優先 | 妥協 | |
---|---|---|---|
最初のターンでは必要エナジーが0のキャラが必要なため、「芹沢 あさひ」か 「和泉 愛依」のどちらかを最優先で持っておきたい。
また、「七草 はづき」の起動メイン効果を使って、 発生エナジーを増やし、必要エナジーの多いキャラを出す手段も取れる。
特徴〈Straylight〉のキャラが3種類存在する場合、 「ノー墨・勝者フェイス」の効果が『BP2000以下』から『BP4000以下』へと変更になるため、 「芹沢 あさひ」、「黛 冬優子」、「和泉 愛依」を揃えて置くのも良い。
勝つためのデッキの回し方
- 「芹沢 あさひ」か「和泉 愛依」、 または「七草 はづき」をエナジーラインに登場させ、発生エナジーを貯める
- 「七草 はづき」の起動メイン効果で発生エナジーを増やし、 「黛 冬優子」を登場させる
- 1ターン内にイベントカードを複数枚使用する
- 「芹沢 あさひ」と 「黛 冬優子」をレイドし、それぞれの効果を使い攻撃する
必要エナジー0のキャラをエナジーラインに登場させ、発生エナジーを貯める
効果
愛依 :【登場時】カードを1枚引き、自分の手札を1枚場外に置く。
はづき :【起動メイン】〈レストにする〉〈ターン1〉このターン中、このキャラの発生エナジー+赤。メインフェイズ終了時、このキャラを退場させる。
使い方
必要エナジー0の「芹沢 あさひ」、「和泉 愛依」、 「七草 はづき」のいずれかをエナジーLに登場させ、発生エナジーを貯める。
特に、「芹沢 あさひ」はアタッカーとしてレイド準備を、 「七草 はづき」は起動メイン効果を使用したいため、早い段階で登場させたい。
「七草 はづき」で発生エナジーを増やし、「黛 冬優子」を登場させる
効果
はづき
:【起動メイン】〈レストにする〉〈ターン1〉このターン中、このキャラの発生エナジー+赤。
メインフェイズ終了時、このキャラを退場させる。
冬優子
:【登場時】自分の山札の上から4枚見る。その中から赤のイベントカードを1枚まで公開し手札に加える。
残りを望む順で自分の山札の下に置く。手札に加えた場合、自分の手札を1枚場外に置く。
使い方
「七草 はづき」の起動メイン効果により発生エナジーが増えるため、 これを利用して「黛 冬優子」を登場させる。
「黛 冬優子」の登場時効果で、山札からイベントカードを手札に加える。
1ターン内にイベントカードを複数枚使用する
使い方
レイド「芹沢 あさひ」は1ターンの間に使用したイベントカードの枚数、 「黛 冬優子」は登場時に場外のイベントカードの枚数を条件にパワーアップするため、 レイドする前にイベントカードを複数枚使用する。
「芹沢 あさひ」と 「黛 冬優子」を同時にレイドするとAPが足りなくなるため、 「腹が減っては遊びはできぬ」や 「七草 はづき アシスト」を使用して、APを回復する。
「芹沢 あさひ」と「黛 冬優子」をレイドして攻撃する
効果
あさひ :〈自分のターン中〉このターン中に自分が使用したイベントカード1枚につき、このキャラはBP+1000。このキャラのBPにより、このキャラは以下の効果を全て得る。
- BP4000以上:【アタック時】カードを1枚引く。
- BP5000以上:インパクト1(アタックしてバトルに勝利した時、相手プレイヤーに1ダメージ)
冬優子 :【登場時】自分の場外にあるイベントカードを望む枚数リムーブエリアに置き、その枚数×1000以下のBPの相手のフロントLのキャラを1枚まで選び、退場させる。
使い方
「黛 冬優子」をレイドし、登場時効果を使用することで、相手のフロントLのキャラを除去する。
このとき、BP4000以上のキャラを退場させることで、「黛 冬優子」がアタックした時にブロックされても倒すことができるため、 4枚以上のイベントカードをリムーブさせる。
また、2枚以上イベントカード使用後に、【インパクト1】を得た「芹沢 あさひ」をレイドをさせ、ライフにダメージを与える。
「芹沢 あさひ」の効果は自分のターン中であれば発動するため、 レイドしてからはイベントカードを2枚ずつ使うことで常に【インパクト1】を持っている状態になる。
関連記事
権利表記
©SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design ©2006-2017 CLAMP・ST
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©P98-23
©V・N・M THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
Tales of Arise™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
©久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ
©堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会 ©BANDAI