6/22発売|Nike Air Jordan 1 High '85 "Metallic Burgundy"|抽選/販売/定価情報 の投稿一覧 (334件)

レース交換がてら軽く磨いてみました。
数日暇を満喫中。

この85もそれな
ユーザーアイコン

あーっす

レース交換がてら軽く磨いてみました。
数日暇を満喫中。

この85もそれなりに自分専用になってきました。
そこで気がついたことを暇に任せて書いてみます。 
個人的な感想です。気を悪くした人はすいません。


85とOGを比べるつもりはないです。
そもそも別物と捉えてます。
形も何もかも違うので僕は別物と考えます。
OGにはOGの。85には85の良さがありますね。
ここからは85のことです。
OGは当てはまりません。

まず手にしたことがある人なら誰もが最初にピン立ちしたアッパーに新鮮さを覚えるんじゃないでしょうか。
硬さ(種類によりますが)を感じると思います。
シルエットも材もソールも全て85とOGは違うと気づいた時に特別感を感じると思います。

今の靴は今の時代に沿うようにシルエットも材も少しづつ進化していますね。
誰もが履きやすく、誰が履いても扱いやすいようになっていると思います。
良くも悪くもマイルドで万人ウケするように変わってきていると思います。
メーカーもより多くの人に受け入れてもらえるモノ作りをするはずですから。

そんな中85は、メーカーの開発・製造意図や当時の云々はともかくとして、履く人を選ぶ靴なのかなぁと感じます。
コレクターズアイテムとして、普段履きとして、、、
どちらも所有欲は満たすとは思います。

85に限らず、履こうが飾ろうが、そのうち朽ち果てるわけです。
10年前後で加水分解、エアバックは崩壊に向かいますね。
年数の差は多少はありますが、どんなに荒っぽく扱おうが、綺麗にディスプレイしようが末路は同じ。

履けばソールは減るし、アッパーは傷付き捲れてくるでしょうね。
ステッチも解けて各部の接着剤も溶解してくるでしょう。
こうして靴は終わっていくわけですが。
途中途中でリペアなりで延命治療はできますけどね。

この靴の一生というか、崩壊までの経過がエイジングなんですけどね。
経年変化から更に時間を経ると経年劣化という言葉になってきますね。
この変化から劣化の過程が、加水分解を含む材の限界点かなと思います。

僕が楽しんでいるのは経年変化です。
おそらく多くの履き込みを楽しむ人も同じと思います。

履いて楽しむというのは、この変化を実感しながら自分の形になっていく過程を楽しむということなのかと思います。
この変化していく過程のペースはそれぞれ履く人のペースで変わると思います。
たまに履く人もいれば、毎日履く人もいます。
履き方でもそれぞれ靴の個性は変わりますよね。

レースの掛け方、絞り方、メンテナンスの有無、メンテナンスの方法、保管方法・・・
あげたらキリがないですが、それぞれ人によって異なるでしょうね。

僕自身は、85に関してはとにかく履き倒してこの変化を楽しむというスタイルです。
履き込んで履き込んで・・・アッパーが足にまとわりつくようになるまで履きます。
時には洗って、乾かしながら足に馴染ませたりもします。

こうしてじんわり馴染んだアッパーは、新品のピン立ちの頃とは全く質が違います。
ジーンズでいうところのリジットと履き込んでよれてきたデニム地くらい違います。

革も伸び縮みするので、体に沿うようになります。
というより、沿わせます。

足の形に沿わせ、馴染ませることで履き心地も本来のAIRの意味がなんとなく理解できます。
新品のぎこちなさはなくなり、履き心地良く包み込まれているかのような靴になっていきます。

スニーカーなので厚手の革ブーツのような手間も時間もかからず、短期間でここまでは到達できると思います。
もちろん、履き込まないとこうはなりません。


所有欲を満たすコレクションの靴としても85は楽しめると思います。
眺めているだけでも満たされるアイテムだとは思いますし、その気持ちも理解できます。
でも、85を持っていても履かないとこの変化を楽しむことはできません。

変化の経過を観察しながら楽しめる希少な靴が85だと思います。
硬めの革は、初めは頑固で思うようになりません。
最初は足も痛くなったりします。
この痛みは、変化の過程です。 
アッパーが足の出っ張りに押されて馴染み伸びてくれば痛みもなくなるはずです。
痛みが靴を矯正して自分の形になってきていると思えば耐えられるのでは? と思います。

レースをしっかりと縛り上げて足に密着させるのは苦しいかと思います。
でも、あと数ミリ更に縛り上げておくと、その数ミリ分がきっちり変化を後押ししてくれます。
自分の足の形に合わせるとは、そういうことなんかなぁと思います。

履き込んでようやく到達する自分専用になる85。
履か込まないとぼってりしてぎこちないのが85。
この両極端な性質だからこそ、履いてて楽しいなぁと感じるんですけどね。


持論ですが、しっかりフィットさせた靴は、ルーズに履いた時よりソールの減りは遅いです。


暇なので長文書いてみました。
あ、個人の感想で本当に悪意や他意はないんです。そこだけご理解ください。。。

43

2024/08/13

ナイキ エアジョーダン1 ハイ '85 "メタリックバーガンディ"

ナイキ エアジョーダン1 ハイ '85 "メタリックバーガンディ"

天気が良すぎるので天日干し中。
レースは汚れたので交換します。

ついでに
ユーザーアイコン

あーっす

天気が良すぎるので天日干し中。
レースは汚れたので交換します。

ついでにレースの話を書いてみます。
※85で履き倒す前提の話です。フィット感とくたびれた感優先の話です。
 履き倒してクタクタにしていくのが好きな人だけ参考程度にしてもらえたらと思います。
 綺麗に履きたい人はスルーしてください💦

以下は僕個人の好みとかこの履き込みから今に至るまでの実践によるものです。
足の形などの都合もあるんで皆さんに該当するわけではないです。

1、レースの選定
レースは伸びにくい且つ、滑りにくいもの。
幅は8mm程度。 長さ僕は120。ここは人それぞれの長さでどうぞ。
理由:レースを絞った時にテンションを維持するため、伸びない、滑らないものが好ましい。
また、85はレースホールが大きいので6mm幅だと緩みやすい。

2、アンダーラップ推奨
理由:途中途中の絞り込み作業が容易なため。(まぁここはお好みで)

3、通し方。
最初に1段目をオーバーで通します。(ここも好みで)
この状態でまず履きます。
で、2段目通したら左右の長さを均等にしながら、外方向にレースを引きます。
外方向に引いたテンションを維持しつつ、3段目を通します。
ここで一度、1段目の左右の間隔が右足と左足が均等になるように位置ぎめします。
位置決めしたらテンションを維持しつつ、2段目と3段目の間隔も調整。

3段目まで通したら、シュータンを引き上げます。
引き上げながら、1段目の間隔を再調整。(ズレてなければOK)
シュータンを引きすぎたり、1段目の間隔が狭くなりすぎると甲の部分が歪になるので注意。

4段目〜7段目まではレースを外に引きながら、テンションを維持して次の穴に通すという感じです。
ある程度、足に密着できていれば8段目、9段目を通します。

足首周りがしっかりとホールドされていて、アキレス腱に違和感があるくらいに締めてレースを結びます。

4、その場で足首から下の運動、ストレッチなど。
足首回したり、指を曲げたり、屈伸運動したりして靴を伸縮させます。
十分に足を動かしたら、レースの緩みを確認して、緩みが出ていたら下から順に絞り上げます。

ここまでで初期の準備は完了。


あとはひたすら履いて、緩んだら締め上げる。 これの繰り返しです。
アッパーが馴染んでシワや履きクセが定着してきたらとりあえずは安泰ですね。

最初は足が痛くなったりしますが、それを通り越す頃には靴は変化しているはずです。
コツや要領は履いている人が自ずと発見していくと思います。
マイペースで自己流を大事に履いてみてくださいね〜

あ、気候、天候気にせず毎日履くと早いですよ。
カスタムではなく、リアルエイジングになるので好きな人は是非。

誤解がないように言っておきます。
僕はカスタムも好きです。
ヴィンテージ風なレースも興味あります。
全然肯定派なのでw

15

2024/08/11

ナイキ エアジョーダン1 ハイ '85 "メタリックバーガンディ"

ナイキ エアジョーダン1 ハイ '85 "メタリックバーガンディ"

履き倒し1ヶ月経過。(長文です)
※僕の靴の扱い方は賛否あると思います。個人的
ユーザーアイコン

あーっす

履き倒し1ヶ月経過。(長文です)
※僕の靴の扱い方は賛否あると思います。個人的に楽しんでいるのでお手柔らかにお願いします。

1年ぶりくらいに85の履き込みをやろうと思ったのは、単純にSNKRSで買えたから。というのが本音。
もう靴を2次流通で買うことはないので、もしSNKRSで買えなければスルーのつもりでしたし、
85以外で履き込みはやらないなぁと考えてました。
まぁ、前置きはそんな感じ。

現品到着後、タグ切って箱捨てて後戻りできないようにします。
この時点で転売もする気はないので通過儀式ですね。

レースは付属だとめちゃくちゃ長いので、家に転がってたストックのものを使用。
いつもだとレース通す前にオイルすり込むのですが、今回は無し。
同時履き込みのGパンのアタリ付ける過程で靴にオイル付いてない方がいいと思ったからです。
靴も白いし、せっかくなら靴にもデニムアタリが付けばいいなぁとか思ったんです。

履き始めての感想はいつもとあまり変わらないなぁ、バーシティに比べるともっさり感があるなぁくらい。
履き始めは革自体がピンってなっているので、レースを強めに絞らないようにしてます。
ピン立ちの革を無理に折ったり曲げたりすると、思わぬ部分にストレスかかってヘンテコになります。

アッパーが足を包み込むようになるには慣らしが必要です。
そのために最初は追加のインソールを入れて、足をアッパーに近付けてやります。
アッパーに無理な力がかからないように足と密着させ、それに合わせてレースをじんわり絞っていきます。
こうして下準備が整った感じです。

レースは一番上まで通し、8〜9強めに締めては足首にびっちり食い込ませます。
この状態でその場で足首の柔軟体操的なもんをやってみます。
アキレス腱伸ばしや左右に足首をぐりぐり。
そうすると多少レースが緩みます。 で、また1番下から少しづつアッパーに負荷がかからない程度で絞ります。
8〜9は再度強めに絞ります。
まだ家から出てませんw

では家の外に出て歩きましょう。
歩きましょう。歩きましょう・・・・
坂道や歩道橋、神社の階段とか、いろんな状況でアッパーが伸縮するように歩きます。

少しレースが緩むはずです。
で、また下から順に絞ります。8〜9は強めに。
これをなん度も繰り返します。

こんな感じで毎日1キロくらい歩いてれば、1週間くらいでアッパーは徐々に馴染みます。
馴染んできてなぁと思ったくらいに追加のインソール引っこ抜きます。追加だけ抜きます。
で、レースを下から順に絞ります。
この時点で初期に比べたらアッパーが足を包み込んで密着する範囲が多くなっているはずです。
時間がない場合は、まだ馴染みが甘いと思いますので、前述の要領で繰り返し歩き回ってください。

まぁ、この時期暑いので汗もかくし、靴の中は湿気っぽくなりますね。
アッパーは冬場より夏場の方が、馴染むのは早い気がします。
Gパン履いて裾で靴の上被せるので、さらに密閉度が上がってるので靴の中はサウナ状態。
アッパーは程よく柔らかくなり馴染みが速くなるという、履き込み勢としては自然の恩恵を受ける良い季節です。

個人的には湿気っぽくなった靴は気持ち悪いし、衛生面でもちょっとアレなのでそこそこ履いたら丸洗いします。
丸洗いに関しては、参考程度にこんな奴もいるんだなぁくらいに捉えてください。
普通はあまり丸洗いしないでしょうし、傷みとか色々気になると思います。
なので参考程度に。

あ、ちなみに一度丸洗いしたら、元には戻りませんよ。
革云々より、内側の紙(?)とか、アンクルのスポンジとか水回っちゃうので劣化は早くなると思います。
まぁ、何もしなくても10年くらいで加水分解始まっちゃうけど。

僕は自分でリペアすればいいや〜くらいに考えているので洗っちゃってます。
とはいえ、洗ってもいきなり寿命は縮まらないとは思います。

で、丸洗い。
使うのは普通のスニーカー洗い用の洗剤とタワシ、ブラシです。
レースとインソールは外します。
アッパー全体に水ぶっかけて洗剤かけてゴシゴシ擦ります。
そのあと中もゴシゴシ。 順番はどっちでもいいけどw

ただ、内側ソール面は擦りません。
縫い糸と糸をとめてるテープもそのまま保持するようにしてます。

洗い終わったら、水滴がなくなるまで水を払います。
アンクルのスポンジも絞るように水気を払います。
靴は濡れた状態です。

で、ここからが自己流。 まだ濡れてますよ。
インソールは入れず、素足で履きます。
アッパーをビチビチに足に密着させながらレースを通して絞ります。
ギュンギュンに絞り上げます。
足が痛かろうが、筋がおかしくなろうが絞り上げます。
アッパーに水分含んでいるのとインソール入れてないので、いつもより密着します。
アッパー全体をソール側から上方に向けて足にくっつけながら引っ張り、レースで調整します。

履けましたか?
そうしたら、その場でまた足首の柔軟体操、アキレス腱伸ばしなどなど動き回っておきます。
日中なら、そのまま1時間くらい散歩しましょう。

この濡れた状態で3〜5時間程度履きっぱなしにしながら、なるべく形が定着するように保持します。
まぁ、この時間はご自身の都合次第で調整してください。
僕は1回目の洗濯時は自室で5時間くらい履いてました。
2回目の洗濯時は、2時間ほど歩きました。(熱中症に気をつけてね)

ある程度形が定着したら、その形をなるべく崩さないように靴を脱ぎます。
脱いだ時点でレースは緩んでますね。
まだ靴は濡れてますね? 多分カラカラには乾いてないですね?
そしたら、新聞紙を靴の中に突っ込みます。
形維持したままですよ。
アンクルまで新聞紙詰めたら、自分が履いた状態のようにレースを締めて結びます。
この状態で一晩おきます。 新聞紙が水吸ってたら形崩さないようにまた新聞紙詰めます。

朝起きて天気良かったら、天日干しします。
アッパーがカラカラに乾き、詰めた新聞紙に水分がなければ、とりあえず終わりです。

乾いたアッパーに僕はオイルを薄く塗布します。
コバ面を中心に指や綿棒で塗り込んで、ブラッシングでアッパー全体に馴染ませます。


こんな感じです。
1ヶ月経過して、丸洗い2回。
歩く距離は1日1キロ、40〜60分程度(犬散歩なので距離時間は日によって違います)
天候に関係なく、とにかく毎日履き続けるのが、履き込み勢です。多分。

過去の85で色々試したことや失敗を重ねた結果、今時点のカタチになってます。
僕個人のやり方なので、他の人のやり方や一般論はあまり気にせずやってます。
邪道と思われることも自分のスタイルに合っていればいいかなぁくらい。
どうせ自分で買った自分の靴ですしね。

人それぞれ、靴への向き合い方というか、そういうのあると思います。
僕は僕の楽しみ方で遊んでます。
同じ方法でやってみてもいいのですが、全ては自己責任で!!!!

履き込みは楽しいですよ〜
熱中症に負けず、履き倒しましょう。

長文失礼しました。

18

2024/07/21

ナイキ エアジョーダン1 ハイ '85 "メタリックバーガンディ"

ナイキ エアジョーダン1 ハイ '85 "メタリックバーガンディ"

こんにちは。独り言。
僕は新品ピカピカの靴が嫌いとかじゃなくて照れ臭いと言うか
ユーザーアイコン

あーっす

こんにちは。独り言。
僕は新品ピカピカの靴が嫌いとかじゃなくて照れ臭いと言うか、苦手。
せっかく買った靴だし、自分なりに履き倒したくなる性分です。

バーシティが出た時、まだここではあまり履き倒したご投稿も無くて。
だったら履いて変わっていく靴の姿を投稿させて頂こうと思った訳です。

バーシティ1号機の投稿は全部消してしまいましたが、、、
残った投稿はバーシティ4号機です。
昔話はここらで終わります。

で、その後、85やらaj1ogやら色々履いて楽しみました。
履き込んでみて、やはり85が楽しいと思うんです。

今回のメタバーガンディも日々変化していく様を楽しんでます。
いつも思うのが、前の一足より納得できる姿にしたい。
以前の履き方とか、手入れを自分なりに試行錯誤しなが足掻いてます。

履き込んで自分の形になったときは自己満の境地。
履き込みの時期は、足にアザ作ったり、筋痛くなったり少々自虐的だけどこれも通過点。
靴が馴染めばアザも痛みも消えて、自分の足型に変化します。

ま、そんな過程を楽しみながら日々履きまくるわけです。
マイペースで自己満足な投稿ばかりですが、コメント頂ける事はとても嬉しく思ってます。

長々と独り言でした。

37

2024/07/01

ナイキ エアジョーダン1 ハイ '85 "ブラック/ホワイト"

ナイキ エアジョーダン1 ハイ '85 "ブラック/ホワイト"

じめ〜っとな天気☔️の中いかがお過ごしですか?🙈
どーも翔ですん😎今日は色々と
ユーザーアイコン

翔★スニちゅう

じめ〜っとな天気☔️の中いかがお過ごしですか?🙈
どーも翔ですん😎今日は色々とお祭りでしたな❤️
皆さん色々お目当ての物は買えましたかな??

そんな俺はというと、朝☀️はまず9時にスニカス👟
念願の85をごってむならずで落ち込んでた所
相方がシャワー🚿から出てきて『85ごってむ〜❤️』と
救いのお言葉がありまして、、🥹
何とか無事ゲトりましたので一安心です👟🔴
まあその後🐿️来たんですがね🤣🤣🤣

んで第二の祭でSupちゃん👕
お目当ては🐷Tとデニムキャップ黒🧢⚫️
オンラインもっと早いかなと思ったら
案外普通に買えましたとさ🤣☝️❤️
結果あのサッチダナンダ?👵のT意外soldですが
あの名前も人も一体ナンナンダ?笑

その後は腹減ったんで食堂へGO🚗
やっぱ卵焼きはうんまいです🍳
分かる人は分かるやつ🤤
デザートにはマックフルーリーの杏仁🍨
正直言って50点でした、、31の方が美味いな🥹

そんでペットショップ😺で動物見て
2PacのTシャツ👚見に行って、ドライブして帰宅🏠

とりあえず疲れたんでゴロ寝しまっす。

本日のくっくはパンダダンク🐼
無難すぎてなんかすんませんっ🙇‍♂️笑
BEN DAVISのベースボールシャツ可愛いくて着ました⚾️

ってな感じで、ではでは👋👋

54

2024/06/22

ナイキ エアジョーダン1 ハイ '85 "メタリックバーガンディ"

ナイキ エアジョーダン1 ハイ '85 "メタリックバーガンディ"

全334件 101〜200件目

このスニーカーについて投稿する

今日の人気記事

新着記事