【ポケカ】「パオジアン」使い方と相性の良いカード・デッキ【スノーハザード収録】について
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)における、「パオジアンex」の使い方や相性の良いカード、おすすめのデッキを紹介していく。
TEXT:おみそ
「パオジアンex」の特徴と使い方
HP | 220 |
---|---|
特性 |
わななくれいき このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分の山札から「基本水エネルギー」を2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。 |
ワザ |
ヘイルブレード 自分の場のポケモンについている水エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×60ダメージ |
特別なルール | ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。 |
収録パック |
特徴
- たねポケモンなので、出した番にすぐ攻撃できる
- バトル場にいるときに、コスト無しでデッキから水エネルギーを2枚手札に加えられる
- ワザ〈ヘイルブレード〉は、自分の場にある水エネルギーの数が多いほどダメージを与えられるため、HPの高いポケモンも一撃で倒すことが可能
使い方
たねポケモンで、コスト無しで水エネルギーを持ってこられるので、いつ出してもいい。
手札に加えた水エネルギーは、「かがやくゲッコウガ」の特性〈かくしふだ〉のコストにしたり、「セグレイブ」の特性〈きょくていおん〉で使っていこう。
相性の良いカード
「かがやくゲッコウガ」
「パオジアンex」の特性で手札に加えた水エネルギーをコストにして、「かがやくゲッコウガ」の特性〈かくしふだ〉を使える。
カードを購入する「セグレイブ」
手札に持ってきた水エネルギーを、「セグレイブ」の特性〈きょくていおん〉で自分のポケモンにつけられる。
カードを購入するおすすめデッキ
《オリジンパルキアVSTAR》デッキ

- 「かがやくゲッコウガ」の特性〈かくしふだ〉や、「パオジアンex」のワザ〈ヘイルブレード〉でトラッシュした「基本水エネルギー」を、「パルキアVSTAR」のVSTARパワー《スターポータル》で再度自分のポケモンにつけることができる
- 「パルキアVSTAR」のVSTARパワーと「セグレイブ」の特性で「パオジアンex」に「基本水エネルギー」を多くつけることで、ワザ〈ヘイルブレード〉のダメージを大幅に上げられる
《きままにおよぐ》デッキ

- 「パオジアンex」の特性で持ってきた水エネルギーを、「ケイコウオ」の特性〈うみのばんそう〉を使い、ワザ〈きままにおよぐ〉を持つポケモンにつけられる
- 手札に集まった水エネルギーは、「ケイコウオ」の特性で「ジュゴン」に多くつければ、ワザ〈ひょうかいリターン〉のダメージが上がる
パオジアンとはどんなポケモン?
「パオジアン」は「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」で初登場。パルデア地方に封じられた4体の「さいやくポケモン」の一種。 100tもの積雪を操って雪崩を起こし、無邪気にその中を出入りして遊ぶといわれている。
外見はユキヒョウのような姿をしており、2つに折られた剣が牙のように固定されている。
タイプは「あく・こおり」。名前の由来は「豹剣」の中国語の読み方そのもの。
関連記事
2023年 新商品情報&レギュレーション対応の商品一覧
公式戦でも大活躍!デッキレシピ一覧
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。