【ポケカ】晴れる屋2 『ハレツーバトルDX』大会レポートについて
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)の「晴れる屋2」にて開催された非公認大会の使用デッキやキーカード、結果についてまとめています。

大会での使用デッキ傾向
今大会では、2023年1月のレギュレーション変更から継続して使用率の高い《ロストバレット》デッキや《ロストギラティナ》デッキといった、ロストゾーンを溜めて戦うデッキが半数近くを占めたなか、「マスカーニャex」をアタッカーとして戦う、新しいタイプのデッキも見られた。
また、次いで使用率が高かったのは「ルギアVSTAR」を軸にしたデッキ。そのなかでも《一撃ルギア》デッキのほか、《無色ルギア》デッキ、《ルギア+デオキシス》デッキなど、デッキ構築が細分化されているという印象を受けた。
2023年3月発売の『トリプレットビート』に収録されたカードでは、「ジェットエネルギー」や「ボウルタウン」の採用率が高かった。
全勝デッキ
《ミライドンex+レジエレキVMAX》デッキ
- 「クレッフィ」の特性〈いたずらロック〉により、すべてのたねポケモンの特性がなくなるため、環境トップの《ロスト》デッキ内の「キュワワー」や「ウッウ」の特性をなくし、有利に動ける
- 「レジエレキV」のワザ〈スイッチボルト〉で、相手にダメージを与えながらベンチの「クレッフィ」と入れ替えることができ、相手の特性をなくす動きが強力
- 「レジエレキVMAX」の特性〈トランジスタ〉の効果で「ミライドンex」のワザのダメージが上がる。複数並べることで《ポケモンVSTAR》などといったHPの高いポケモンも一撃で倒すことができる
【イベント情報】
— 晴れる屋2 (アキバのポケカ専門店/ハレツー) (@hareruya2pokeca) April 1, 2023
本日14時開催
『ハレツーバトルDX』全勝されたのは
ヘルツさん
でした!
おめでとうございます!
晴れる屋2では毎日イベントを開催中!
詳細は、晴れる屋2通販サイトをご確認ください!https://t.co/6C4WN5uSFe pic.twitter.com/Cd9vMn5l0m

ポケモン (15) | 枚数 | グッズ (12) | 枚数 |
---|---|---|---|
ミライドンex sv1V 037/078 | 3枚 | ハイパーボール | 3枚 |
レジエレキVMAX s12 034/098 | 3枚 | フェザーボール | 1枚 |
レジエレキV s12 033/098 | 4枚 | バトルVIPパス | 3枚 |
ライコウV s12a 038/172 | 2枚 | エレキジェネレーター | 4枚 |
クレッフィ sv1V 045/078 | 3枚 | あなぬけのヒモ | 1枚 |
ポケモンのどうぐ(4) | 枚数 | ||
森の封印石 | 2枚 | ||
こだわりベルト | 1枚 | ||
おはらいグローブ | 1枚 | ||
エネルギー (14) | 枚数 | サポート (9) | 枚数 |
基本雷エネルギー | 14枚 | 博士の研究(フトゥー博士) | 3枚 |
ジャッジマン | 1枚 | ||
セレナ | 2枚 | ||
ペパー | 2枚 | ||
スタジアム (1) | 枚数 | キバナ | 1枚 |
崩れたスタジアム | 1枚 | ボスの指令(ゲーチス) | 2枚 |
今大会のキーカード
今大会で特徴的だったカードや、今後も採用率が高くなりそうなカードを紹介しよう。
「ジェットエネルギー」

ベンチのポケモンにつけることで、バトル場のポケモンを入れ替えることができる。
また、《いちげきルギア》デッキのような入れ替えカードが少ないデッキでは、バトル場とベンチを入れ替えながら、ワザのエネルギーとして活用することが可能。
そのほか、《ロストバレット》デッキや《ロストギラティナ》デッキでは、ベンチの「キュワワー」につけてバトル場と入れ替え、特性を使用したのち、逃げるためのエネルギーとしてトラッシュする強力な動きを可能にする。
収録パック:トリプレットビート「ドラピオンV」
現環境で使用率の高い《ミュウVMAX》デッキへの対策として、多くのデッキに採用されていたカード。
《ミュウVMAX》デッキの性質上、《フュージョンポケモン》を場に多く出すため、特性〈ワイルドスタイル〉の効果でワザを使うためのエネルギーが必要なくなる。
さらに、「ミュウVMAX」の弱点である悪タイプのためダメージが2倍になり、一撃で倒せることから採用率が高くなっている。
収録パック:VSTARユニバース「カビゴン」

《ロストバレット》デッキや《無色ルギア》デッキを中心に、多くのデッキで採用が見られたカード。
特性〈へいきなしぼう〉の効果により、ワザによる効果を受けないことや、HPが150と非ルールポケモンの中でも高いため、一度の攻撃で倒されにくい耐久力がある。
また、ワザ〈どっすんグースカ〉のデメリットのねむり状態は、トリプレットビートで初登場したカード「ジェットエネルギー」をベンチのポケモンにつけて入れ替えることで容易に回復できるため、採用率が上がったと推測される。
収録パック:ダークファンタズマ大会を終えて
2023年3月発売の『トリプレットビート』発売前と比べると、大きな環境の変化はなかったものの、多くのデッキに「ドラピオンV」が採用されており、このカードを弱点とする《ミュウVMAX》デッキの減少が進んでいた。
一方で、2023年1月から登場した《ポケモンex》は進化後のポケモンに多いため、相対的に見て採用率は低いのが現状だ。
しかし、2023年4月1日から2日にかけて行われた『チャンピオンズリーグ 2023 宮城』では、《ミライドンex+レジエレキVMAX》デッキが優勝するなど、ポテンシャルは高い。
また、4月14日には『スノーハザード』と『クレイバースト』の発売で、新たな《ポケモンex》の登場がすでに決定していることから、これから大きく環境が変化すると予想される。
これから登場する《ポケモンex》が、どのように環境に変化をもたらしていくのか、注目していきたい。
そして、2023年4月29日に同店舗で開催される、最大88人のプレイヤーが集う大会『ハレツーCS』を取材することが決定した。
次回は、新弾発売後の新しい環境についてお伝えする。
大会概要
大会名 | ポケモンカードゲーム非公認大会『ハレツーバトルDX』 |
---|---|
開催日時 | 2023年4月1日(土) |
参加方法 | 当日受付 |
参加人数 | 32名 |
記念品 |
|
店舗情報

開催店舗 | 晴れる屋2 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区外神田1-2-5 |
営業時間 | 10:00~22:00(年中無休) |
公式サイト | ポケモンカードゲーム専門店 晴れる屋2 |
店舗SNS | Twitter - @hareruya2pokeca Instagram - @hareruya2_pokeca Facebook - 晴れる屋(Hareruya) Youtube - ハレツーチャンネル |
関連記事
2023年 新商品情報&レギュレーション対応の商品一覧
公式戦でも大活躍!デッキレシピ一覧
最新情報が入り次第、スニーカーダンクで更新予定!
スニーカーダンク公式アプリ(無料)で最新情報をお届け!
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。