『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)の《ルギアVSTAR+デオキシス》のデッキレシピと、回し方について解説しています。
TEXT:おみそ
目次
《ルギアVSTAR+デオキシス》について
| ① | 「ルギアVSTAR」のVSTARパワー〈アッセンブルスター〉で「アーケオス」をベンチに出すことができ、特性〈プライマルターボ〉で特殊エネルギーを複数枚付けることができる。 |
|---|---|
| ② | いちげきとフュージョンのどちらでもある「デオキシス」は、「いちげきエネルギー」と「フュージョンエネルギー」の効果を受けられる。 |
| ③ | 「デオキシス」に「フュージョンエネルギー」をつけ、ワザ〈フォトンブースト〉で160ダメージを与えることで、HPの高いポケモンも2ターンで倒すことができる。 |
《ルギアVSTAR+デオキシス》のデッキレシピ
| ポケモン (18) | 枚数 | グッズ (13) | 枚数 |
|---|---|---|---|
| ルギアVSTAR s12 080/098 | 3枚 | ネストボール | 3枚 |
| ルギアV s12 079/098 | 3枚 | ハイパーボール | 4枚 |
| バンギラスV sI 263/414 | 1枚 | キャプチャーアロマ | 3枚 |
| ネオラントV svB 008/028 | 1枚 | 活力の壺 | 3枚 |
| デオキシス s12a 060/172 | 4枚 | ||
| イシヘンジン sl 246/414 | 1枚 | ポケモンのどうぐ(2) | 枚数 |
| アーケオス s12 083/098 | 4枚 | こだわりベルト | 1枚 |
| マナフィ s12a 029/172 | 1枚 | いちげきの巻物 牙竜の巻 | 1枚 |
| エネルギー (13) | 枚数 | サポート (13) | 枚数 |
| ダブルターボエネルギー | 3枚 | 博士の研究(フトゥー博士) | 4枚 |
| いちげきエネルギー | 4枚 | セレナ | 2枚 |
| フュージョンエネルギー | 4枚 | ジャッジマン | 1枚 |
| ギフトエネルギー | 1枚 | バーネット博士 | 2枚 |
| Vガードエネルギー | 1枚 | ツツジ | 1枚 |
| スタジアム (2) | 枚数 | チェレンの気くばり | 1枚 |
| ロストシティ | 2枚 | ボスの指令(アカギ) | 2枚 |
《ルギアVSTAR+デオキシス》の戦い方
先攻・後攻の基本戦術
| ① | バトル場は「ルギアV」でスタート。 |
|---|---|
| ② | 「ネストボール」で「ルギアV」と「デオキシス」を展開する。 |
| ③ | 「キャプチャーアロマ」で、コインがウラの場合「ルギアV」か「デオキシス」、オモテの場合「アーケオス」を手札に加える。 |
| ④ | 「ハイパーボール」で「アーケオス」をトラッシュする。 |
| ⑤ | バトル場の「デオキシス」に「フュージョンエネルギー」か、「いちげきエネルギー」を付けて番を返す。 |
ポイント
2ターン目に「ルギアVSTAR」の特性〈アッセンブルスター〉で「アーケオス」を2体ベンチに出したいため、「博士の研究」や「ハイパーボール」で「アーケオス」をトラッシュします。
「デオキシス」は「フュージョンエネルギー」がついている場合、ワザ〈フォトンブースト〉のダメージが160ダメージになります。
また、「いちげきエネルギー」1枚につきダメージが+20されるので、相手のバトルポケモンに応じてダメージ調整をしていきましょう。
「いちげきエネルギー」は「活力の壺」でデッキに戻すことができるので、ワザ〈フォトンブースト〉に必要なエネルギーが足りなくなりにくいです。
《ルギアVSTAR+デオキシス》のキーカード
「フュージョンエネルギー」
- 「デオキシス」につけることで、ワザ〈フォトンブースト〉のダメージが80上がる。
- 「フュージョンエネルギー」をつけた「デオキシス」が相手のポケモンの特性の効果を受けなくなる。
| 特殊エネルギー |
このカードは「フュージョン」のポケモンにしかつけられず、「フュージョン」のポケモン以外についているなら、トラッシュする。 このカードは、ポケモンについているかぎり、すべてのタイプのエネルギー1個ぶんとしてはたらき、このカードをつけているポケモンは、相手のポケモンから特性の効果を受けない。 |
|---|---|
| 収録パック |
「いちげきエネルギー」
- 1枚につき《いちげきポケモン》のワザのダメージが+20される。
- 「デオキシス」はいちげきポケモンでもあるので、つけることができる。
- いちげきポケモンについている限り悪と闘タイプのエネルギー1個分として働くため、「バンギラスV」、「イシヘンジン」のワザのエネルギーとしても使うことができる。
| 特殊エネルギー |
このカードは「いちげき」のポケモンにしかつけられず、「いちげき」のポケモン以外についているなら、トラッシュする。 このカードは、ポケモンについているかぎり、闘と悪の2つのタイプのエネルギー1個ぶんとしてはたらき、このカードをつけているポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「 +20」される。 |
|---|---|
| 収録パック |
「活力の壺」
- トラッシュの「いちげきエネルギー」を2枚山札に戻すことができる。
| グッズ | 自分のトラッシュから「いちげきエネルギー」を2枚まで選び、相手に見せて、山札にもどして切る。 |
|---|---|
| 収録パック |
「バーネット博士」
- 山札から2枚好きなカードをトラッシュできるので、「アーケオス」を2体トラッシュし、「ルギアVSTAR」のVSTARパワー〈アッセンブルスター〉でベンチに出すコンボができる。
| サポート | 自分の山札から好きなカードを2枚まで選び、トラッシュする。そして山札を切る。 |
|---|---|
| 収録パック |
《ルギアVSTAR+デオキシス》の対策方法
「シンオウ神殿」
- 特殊エネルギーしか採用されていないため、「デオキシス」についている「フュージョンエネルギー」「いちげきエネルギー」の効果が消え、さらに「バンギラスV」と「イシヘンジン」のワザも使えなくなる。
- 効果が無効になっているため、「ギフトエネルギー」を付けているポケモンを倒しても相手の手札を増やすことがない。
| スタジアム | おたがいの場のポケモンについている特殊エネルギーの効果はすべてなくなり、無色エネルギー1個ぶんとしてはたらく。 |
|---|---|
| 収録パック |
「頂への雪道」
- 「ルギアVSTAR」のVSTARパワー〈アッセンブルスター〉や、「ネオラントV」の特性〈ルミナスサイン〉を止めることができる。
- 「ジャッジマン」や「ツツジ」と合わせて使うことにより、相手の手札を減らしつつ、特性を止めることができる。
| スタジアム | おたがいの場の「ルールを持つポケモン」の特性は、すべてなくなる。 |
|---|---|
| 収録パック |
関連記事
2023年 新商品情報&レギュレーション対応の商品一覧
公式戦でも大活躍!デッキレシピ一覧
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。