【ポケカ】 「スノーハザード」の当たりカード/封入率/収録カード一覧について
ポケモンカードゲームより2023年4月14日に発売される、 拡張パック「スノーハザード」の収録・当たりカードをはじめ、予約や抽選の情報、販売店舗などを紹介しています。
「スノーハザード」とは
拡張パック「スノーハザード」が2023年4月14日に発売。
準伝説ポケモンの「パオジアンex」や、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』でこおりポケモンを使用するジムリーダー「グルーシャ」が収録。
他にも、トラッシュからポケモンとエネルギーを合計3枚山札に戻すことができる「すごいつりざお」が再録されるなど注目の商品だ。
また同日には、拡張パック「クレイバースト」も発売となっている。
「クレイバースト」を見る当たりカードランキング
順位 | カード名 | 相場 |
---|---|---|
1位 | グルーシャ SAR[SV2P 095/071] | 9,999円~ |
2位 | パオジアンex SAR[SV2P 093/071] | 5,699円~ |
3位 | グルーシャ SR[SV2P 090/071] | 4.900円~ |
4位 | すごいつりざお UR[SV2P 098/071] | 2,999円~ |
5位 | イキリンコex SAR[SV2P 094/071] | 2,850円~ |
6位 | チオンジェンex SAR[SV2P 092/071] | 2,600円~ |
7位 | 基本水エネルギー UR[SV2P 099/071] | 2,500円~ |
8位 | パオジアンex UR[SV2P 097/071] | 1,600円~ |
9位 | ピーニャ SAR[SV2P 096/071] | 1,400円~ |
10位 | ヤドキングex SR[SV2P 086/071] | 1,000円~ |
※スニダン相場をはじめ、フリマサービスの売値を参考。適正価格ではない可能性があります。
当たりカードのボックス封入率
レア | 種類 | 封入枚数 | 封入率 |
---|---|---|---|
UR | 3種類 | 約12BOXに1枚 | 約8% |
SAR | 5種類 | 約6BOXに1枚 | 約16% |
SR | 8種類 | 1BOXに1~2枚 | 約100% |
AR | 12種類 | 1BOXに3枚 | 約100% |
RR | 6種類 | 1BOXに4~5枚 | 約100% |
R | 8種類 | 1BOXに約8枚 | 約100% |
U | 22種類 | 1パックに約1枚 | 約100% |
C | 35種類 | 1パックに約3枚 | 約100% |
「スノーハザード」当たりカード一覧
グルーシャ SAR[SV2P 095/071]
ゲーム『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に登場したナッペ山ジムのジムリーダー。
こおりポケモンの使い手として君臨している「グルーシャ」のSARカード。
暖かな室内で外を眺める様子は、新たな挑戦者を待っているかのような美しいイラストだ。
パオジアンex SAR[SV2P 093/071]
ゲーム『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に登場した4匹の災厄ポケモンのうちの1匹。
二つに折れた剣が牙となったサーベルタイガーのような姿が特徴で、高い崖に登って雪を操る姿は災厄と呼ぶのにふさわしい迫力を放っている。
特性とワザはどちらも非常に強力で、2023年5月現在「パオジアンex」を軸にしたデッキがTierの上位に入っている。
グルーシャ SR[SV2P 090/071]
こおりポケモンのジムリーダー「グルーシャ」のSRカード。
雪原で静かに相手を待っているかのように佇む姿が特徴的なイラストになっている。
降りしきる雪の激しさは、「パルデア地方最強のジムリーダー」の風格を持ち、強者の貫禄を感じさせる1枚だ。
すごいつりざお UR[SV2P 098/071]
本パックで再録された「すごいつりざお」のURカード。
トラッシュしてしまったポケモンと基本エネルギーを合わせて3枚まで山札に戻せる強力なグッズ。
最後に登場したのは2018年で、約5年ぶりの登場。さらに、初めてのURカードのためプレイヤー層とコレクター層の需要が高まった。
イキリンコex SAR[SV2P 094/071]
ゲーム『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に登場したインコポケモン。
イラストにも登場するように、緑・青・黄・白のカラーが存在する、バリエーション豊富なポケモンだ。
特性〈イキリテイク〉が強力で、どんなデッキにも採用できる汎用性の高いカードのため、価格が高くなっている。
チオンジェンex SAR[SV2P 092/071]
ゲーム『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に登場した4匹の災厄ポケモンのうちの1匹。
枯葉を纏ったカタツムリのような姿で、草木からエネルギーを吸い上げて荒廃させる能力を持っている。
朽ちた樹木の中で陽の光を浴びる「チオンジェン」は、目にした者によっては災厄よりも神々しく見えるかもしれないイラストになっている。
基本水エネルギー UR[SV2P 099/071]
『ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット』より一新されたデザインの「基本水エネルギー」のURカード。
基本エネルギーのURはデザイン変更の際に複数回にわたって全種類が収録されるため、このデザインが再録される確率は非常に低い。
そのため、コレクター需要が高まり、価格が高くなったと考えられる。
パオジアンex UR[SV2P 097/071]
カードについての説明を2~3行
URのカードとして登場した「パオジアンex」は、SRのイラストをUR用に加工している。
そのため、SRは背景が青く、こおりポケモンらしい雰囲気がでているが、URは金色に輝き豪華な印象を与えてくれる。
ピーニャ SAR[SV2P 096/071]
ゲーム『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に登場したスター団のあく組のボス。
イラストからわかるようにDJも嗜んでいるため、ラッパーのジムリーダーである「ライム」を尊敬している。
このカードを狙って引こうとすると封入率が約4%と低く、獲得が難しいため、価格が高騰している。
ヤドキングex SR[SV2P 086/071]
ゲーム『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で登場した、体が宝石のように輝く「テラスタル」の状態になった「ヤドキング」のSRカード。
他のポケモンのSRとは違い、「テラスタル」したポケモンのSRカードは背景が白く輝いているのが特徴で、統一感がある。
そのため、「テラスタル」のポケモンSRはコレクター需要が高く、価格が高めになっている。
「スノーハザード」収録カード



































































































商品情報
商品名 | 拡張パック「スノーハザード」 |
---|---|
発売日 | 2023年4月14日(金) |
価格 | 1パック 180円 |
関連記事
2023年 新商品情報&レギュレーション対応の商品一覧
公式戦でも大活躍!デッキレシピ一覧
最新情報が入り次第、スニーカーダンクで更新予定!
スニーカーダンク公式アプリ(無料)で最新情報をお届け!
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。