新着投稿

スニーカーダンク コミュニティガイドライン
れびゅ
BALI

70年代LEISURE SERIESから待望の復刻!
ユーザーアイコン

ぐぬぬ…

れびゅ
BALI

70年代LEISURE SERIESから待望の復刻!
オンラインでは明日となっているが、店頭は今日からということで、朝から行ってきた。
店員さんが、30年ぶりの復刻で、前回は'BALI'ではなくASシリーズとして復刻されたんだ、と教えてくれたけど、そうなの?
TOBACCOベースのTAHITIカラーがあったのは知っているが、BALIベース(要はHAWAIIベース?)もあったんだ…
また、今回、公式が'ISLAND SERIES'と銘打って販売していることに驚き。
というのも、ISLANDという言葉は差別的な揶揄にも使われるということで、コレクターの間で使用されていたこの呼称に対してadidasが声明まで出したとか、いないとか…
個人的には、そんな言葉狩りに与することないし、普通に使えばいいじゃん、って感じだけど、ポリティカル・コレクト()に敏感なスポーツブランドにしてはフットワーク軽いなと思ったw

まぁ、そんなサイドストーリーはさておき、靴自体は大変素晴らしい仕上がりだ。BALIだけど、インドネシア製ではなく、ベトナム製w 正直、安心するw

本家のストライプ、バックステイには、TOBACCOと同様に合成繊維のベロアが使用されていたんじゃないか思う(しらんけど…)が、今回の復刻では、スエードに変更されている。スエード自体の肌触りも大変良い。
前のTOBACCOの、原作に忠実な仕様にも関心したけれど、やはりアップグレードは嬉しい。

また、このBALIも、2022末頃?にリリースされたTOBACCOも、サイドには裏張りがない仕様であるが、裏面の処理に差があった。
皮革の処理について全然詳しくなくて用語も知らず、説明し辛いんだけれど、TOBACCOのは起毛しているが、今回のBALIでは圧されている感じ。処理工程としてどっちが上流なのかすらわからないけど、とにかく違う。まぁ画像を見てほしい…
前にフランス製のBEACHだったかな?を見たことあるけど、BALIの仕様のほうがそれに近いんじゃないかしら。何やらこだわりを感じる。

常々思うけど、如何にオリジナルに忠実かっていうのは、実はそれほどピュアじゃない。ライニングとか、ストライプとか、当時より良くできるなら普通に良くしてほしいものだ。かといって、オリジナルと全く違うとまた文句を言うので、無責任に言えば、雰囲気とアップグレードのバランスが重要ということだ。

今後は、HAWAIIとかも復刻してくれるんだろうか。BALIや、そういえばGUAMも、かなりマイナーだと思うけど…たのしみ。

0

2024/03/11

全575236件 67601〜67700件目

今日の人気記事

新着記事

写真や雑談を投稿