2023/07/24

チャットの履歴を消されることがあるようなのでやりとりメモ。
もし同様の事例、スニダン側の不手際で商品の取り違えがあった方がいらっしゃったら、簡単で構わないので経緯を教えて頂けると嬉しいです。

1.
ポケモンカード ミモザ SARをAで出品。
傷ありのためキャンセルされる。
提示されたのは裏目の傷、ホロ欠け。
発送時に裏面に傷なし。動画あり。
傷のあるカードが本当に自分が発送したものか確認依頼中。

2.
担当者が島田ひまりさんから優木銀さんへ変更。
再度確認すると返信あり。

返事をいつ頃貰えそうか質問。
遅くとも16日には返信すると回答。チャットルームの名前が優木銀からスニダンお客様サポートに変わる。

3.
担当者は早川奏多さんに変更。
カードは伝票番号で適切に処理されているため相違なく、傷は鑑定開始時すでについていたとの回答。
カードも既に発送済みとのこと。

こちらの回答を待たない一方的な返送開始に納得できない旨、過去の類似例において、返送されたカードが無傷→そのままAで売却できた例を提示。

カードを撮影している作業台が凹みだらけだが、なぜこのような場所で傷のつきやすいカードを取り扱っているのか質問。

4.
カードの返送は停止し、再調査するとのこと。
返事待ち。

5.
再調査の結果、送られてきたカードは出品したものと相違なく、配送事故もない。しかしながら、鑑定開始時に傷は既にあった。買取は出来ないし、動画を見せることも出来ない。
作業台の凹みについては改善する。

引き続き、いくつか質問。
返却時に全く違うカードが返ってきたらどうすべきか、という点についても質問。
また、こちらが買取を依頼していると認識されたため、買取の依頼はしていないとコメント。

6.
鑑定時の動画を公開できないとのことだが、行政機関から求められたら対応してくれるか。
→対応する。

ボコボコの作業台で撮影しているが、繊細なカードをこのような場所で取り扱っていて傷がつくのではないか。
→この作業台は撮影のためのもので、ここでカードが傷つくことは絶対にない。

返却するなら該当箇所以外に傷がないと明言してほしい。
→できない。

出品者は購入者に対し状態を開示し、そこに差異があれば取引をキャンセルされるのに、御社はそれができないのか。
→できないと言ったが対応する。該当箇所以外に傷はない。

7.
カードを返送してもらうことに。
返送前の写真を送ってもらい、こちらから到着の連絡があるまで削除しないよう依頼。

カード到着。
該当部分に凹みあり。ホロ抜けはよくわからず。
スリーブにも凹みがあったが、カードの凹み位置とは一致せず。
センタリングを見るに、自分が送ったカードが返却されたと断言できない。
到着した旨スニダンに連絡しようとするも、すでにチャットが閉じられていた。こちらから連絡するまでこのままという約束だったが守られず残念。

雷さんの人気の投稿

投稿をもっと見る

今日の人気記事

新着記事