1300,1400, etc の投稿一覧 (2408件)

何気にスニダンを見てたらKITH本国の応募可能?なことを知り速攻でアクセス!
ユーザーアイコン

fukashigi09

何気にスニダンを見てたらKITH本国の応募可能?なことを知り速攻でアクセス!
※最近日本からは弾かれてるみたいだし、どうせ日本国内からの応募は無効と思って本国は放置。KITH渋谷には応募済み。

英語力はないけどタイムリミット1時間?てのは把握

てことは00:00スタートで、今00:58で、あ あと2分!?

書き込みにはPayPal、JCBは使えない、あとMasterCardも使えないとかトラブル感満載でもダメ元で手を動かす!

サイトに表示されるものをとにかくダッシュで手続きしていく!

そしてあと2分で2個の応募は無理だと判断!

なのでデザインが好きなRC1300を選択!
ネイビーとピンクのカラーリングも好きだし、靴底までこだわっていてRonnie Fieg最高!好き!

あとはとにかくダッシュで名前やら住所やらを入力する!

ログインしてんのに配送先また出てくんの?とぼやいてる暇はないのでとにかく必死に入力する!

クレジットカードを入力して、画像認証3回くらいして、価格とか送料もよく確認せずになんとか完了まで行きつき、結果「thank you」の文字を見て安堵😂

どうやらなんとか間に合った様子

しかし時間は1:01と1分すぎている…

「え?もしかしてタイムリミットは自分の勘違い?もう1個もいけるやん😆👍」と再度トップサイトから抽選画面に行くと「close」の文字…

時間すぎてもギリギリまで待ってくれたんすね、KITHさんありがとうございます😊
ダッシュして終電に乗れた感覚を久しぶりに思い出しました。笑

とまあ勝手にドタバタしましたが、みなさんのおかげでなんとかギリギリ1足だけ抽選に参加できました🙇‍♂️

ありがとうございました!

23

2020/08/25

キス(キース)×ニューバランス M1300 "モーブソール"

キス(キース)×ニューバランス M1300 "モーブソール"

ユーザーアイコン

TAka-m

凄い企画だなぁ。異例なんじゃない?工房名も公表するとは、よほどの自信が伺える。
もともと1300の復刻生産拠点のひとつはアメリカのメイン州、カナダとの国境に近い場所で、従業員数は300人いかない位?そのうち1300の生産は35人位だったかな?一方で、「M.Lab(ミムラボ)」シューズ職人は、ベテランがいるにしても15名程とか。その中で何人が1300生産に携わったのかな
もちろん生産する規模も違うし、材質や輸入運搬や人件費諸々であのプライス。致し方なし。高品質だし。今回のはまたある意味楽しみだ、本国のNBが1300生産にまつわる生産方法を日本の業務提携してる工房に教えたワケでしょ。
何より日本を代表するタンナー厳選のステアハイドが気になる。そして職人が一足づつ丁寧に仕上げてからの納品。
さらに何よりジャパンメイドの高付加価値は大きい。つまり海外からの輸入コスト抜きにしても
今回のプライスは納得だ。この復刻魂はNIKEも見習って欲しい。
・・・と、良い話はここまで。
先に復刻された1300も気合いを入れて、いつも通りNBのプライドをかけ(5年に一度のお祭りね)作ったハズだ。今回のはせっかく買ったユーザーも一部の作り手も「?」になってはいないか?私は不思議でしょうがない。超個人的な意見ですいません。
NB「あの名作M1300をメイドインジャパンで作りました!」→「だから何?USメイドでも高品質ですよね?」
こだわり過ぎの境地に達してオーバースペックすぎやしないか?576みたいにフルパネルがレザーじゃないし。見た目ほぼ一緒だし。
現物見て比較したいけどUSメイドの良さもNBの魅力なんだよね。

6

2020/06/29

ニューバランス M1300JPJ "メイド イン ジャパン"

ニューバランス M1300JPJ "メイド イン ジャパン"

全2408件 2101〜2200件目

今日の人気記事

新着記事

写真や雑談を投稿