定価以下で買える「WTAPSのアパレル&スニーカー」をピックアップ! の投稿一覧 (154件)

YUEI
第一弾となる今回はSL-1の代表格?である見た目もスリムな998(U998WT)で比較😏
※勿論👟のサイズは同じ28.5cmです🫡
先ずインソールに関しては縦は同じ位で幅が5mmくらいU1300JPの方が長い。実際の足入れでは、正直な所、幅は同じに感じる。縦は捨寸が998の方が5mmくらい長い。履いた全体のサイズ感覚はU998WTとU1300JPに大きな違いはないというのが結論で現時点での自分の判断はU1300JPのラストはSL-1であると思っています😀(あくまで個人的な感覚による判断ですので、参考程度の不確実な情報)
次にSL-2の代表格であるM1400JGYと足入れを比較すると、やはり全体的に1400の方がゆとりがあって優しく包まれる感覚が心地よい☺️(既に5年近く履いているので単純比較はできませんが…🙄)
最後に折角なので重さを計測。U1300JPインソール無しで422g、U998WTインソール無しで385gと37gの差。少し前にはかったU1300LVは416gなのでU1300JPのタグが無ければ近い数字🤔
纏めとして足入れ検証の結果では、自分の足感覚でU1300JPのラストはSL-1の判断🤔PenさんのWebサイトやNB店頭配布の冊子ではSL-2なので引き続き、正解を求めて検証してまいります🫡
9
2025/06/14

ニューバランス 1300JP メイド イン USA "ミラージュグレー/モニュメント/シルバーバーチ" (2025)

Akira4502
WTAPSの998を狙っていらっしゃる方も、998にはあまり馴染みがないと思いますので、ご参考になれば。
左上からM990V2、V3、V4、V5、右上からV6、2002、1500、998。いずれもサイズは25.5cmです。
998は🇺🇸製ですが、特に横から見たつま先あたりのシルエットはV2🇺🇸や1500🇬🇧に似ていて、どちらかというと薄め、細身の部類かと思います。ただ私は他モデルと同サイズで問題なく履けています。
クッションはこの中だと1500に1番似ていると感じます。
(この中では比較的固め。ただ決して不快な固さではありません。ダンクあたりと比べれば遥かに快適です)
WTAPS998、私は価格的に手が出し難いのですが、確かにカッコいいので、狙っているみなさんが入手できると良いですね。
5
2024/11/06

ダブルタップス × ニューバランス 998 "グレー"

YUEI
今月は良いNBリリースが続く…💸😂
此方は人気なコラボの為、当選の可能性は無きに等しいと思われるので簡単に998の所感😁
自分が持っているのは、ConceptsコラボのU998CNとKITHコラボのU998KT1の2足☺️おろして履いているのはU998CN😄昨年998が30周年でリリースされたと思われる🤔
触った感じでは、軽いというのと革質が柔らかいって印象😳おそらく靴全体が、1500や1700の様なカシっていうしっかり感というより990V3やV4のようなソフト感のアッパーで且つアウトソールもその柔らかさの傾向で屈曲性が高い🧐フィット感もソフトなアッパーの割にはライニング周りのスタビライザーや踵のヒールカウンターでしっかりホールドされる👍歩いた感じは、前足部のCーCAPと後足部のENCAP&ABZORBで適度なクッション性と屈曲性のおかげで足運びがスムーズに出来る😊
1989年の設計でも少しずつ改良されている箇所が多く履き心地も良い(990V3以降と比較すると多少劣るのはやむなし😢)上質な素材とNB機能性を兼ね備えたデザインと履き心地の良さを併せ持つ逸足でWTAPSのグレー使いが秀逸すぎるのは言うまでもなく、価格は少々高いですが998を持っていない人には非常にオススメの逸品😁色々な服装に合わせやすいと考えると使い回しも良いのでコスパも良し🙄一点不満な点はアウトソールがNデュランスの耐摩耗性でないくらいでNデュランスだったら完璧な逸足だった😢今月買いすぎでU1500JP抽選もあるしエントリーをするか?で悩みますが、おそらく当たらないと思うのでKITHの991V2同様、運命を天に任せて吉報を待つことにします😁
10
2024/11/06

ダブルタップス × ニューバランス 998 "グレー"
このスニーカーについて投稿する
今日の人気記事
新着記事
-
10/24発売|GANNI × New Balance 1906L "Black/Yellow/Snakeskin"|抽選/販売/定価情報
「GANNI(ガニー)と「New Balance(ニューバランス)」のコラボから、スネークスキン×クロームが特徴の1906Lが登場!GANNI × New Ba
-
韓国気鋭ブランドNOICEと、世界的人気を博すVERDY氏のコラボレーションが実現
NOICE × VERDY Human collection(ノイス × ヴェルディ ヒューマン コレクション)が2025年10月25日、26日発売!
-
10/23発売|Asics Gel-NYC "HYOUZAN" (atmos Exclusive)|抽選/販売/定価情報
Asics Gel-NYC "HYOUZAN"(アシックス ゲルNYC "氷山")が2025年10月23日発売! 目次
-
10/25発売|nonnative × Mizuno Wave Mujin TL Mid GORE-TEX "Black"|抽選/販売/定価情報
人気を博したコラボシューズが、新たなカラーを纏って登場!nonnative × Mizuno Wave Mujin TL Mid GORE-TEX "Black
-
10/31発売|KITH Ronnie Fieg × Clarks × adidas Originals 8th Street Gazelle Indoor / AS350 / BW Army|抽選/販売/定価情報
KITH Ronnie Fieg × Clarks × adidas Originals 8th Street Gazelle Indoor / AS350 /
-
【ポケカ】メガリザードンXex SARの買取・相場価格と値段推移|インフェルノX
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、「メガリザードンXex SAR」の買取価格と最新相場、値段推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。 目次
-
【独自】人気のピカチュウPSA10は今、いくらで動く?スニダン取引ランキング【ポケカ】
近年、『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)は、単なる趣味の領域を超え、本格的なコレクションの対象として注目を集めている。その中でも、絶対的な人気を誇る「ピカチュウ
-
【ポケカ】メガリザードンXex MURの買取・相場価格と値段推移|インフェルノX
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、「メガリザードンXex MUR」の買取価格と最新相場、値段推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。 目次
-
10/30発売|Invincible × Asics GEL-Nimbus 10.1 "404 RGB"|抽選/販売/定価情報
Invincible × Asics GEL-Nimbus 10.1 "404 RGB"(インヴィンシブル × アシックス ゲルニンバス10.1 "404 RG
-
【ポケカ】インフェルノXの当たりランキング/買取相場/封入率/予約抽選/値段まとめ
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、「インフェルノX」の収録カードをはじめ、当たりランキングや買取価格情報、封入割合、販売店舗などを紹介している。