快適で高品質な「ビルケンシュトック」の種類を解説!おすすめモデルも紹介|コラムについて
2024年で生誕250周年を迎えた「BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)」は有力ブランドとのコラボや著名人の着用によって、近年さらに注目が集まっている人気ブランドだ。そんなビルケンシュトックをゲットしてみたいけれど選び方が分からないという人に向け、その種類を解説。さらにおすすめモデルも併せて紹介していく。
ドイツの老舗シューズメーカー「BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)」
数あるシューズメーカーの中でも、特に長い歴史を持つ「BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)」。1774年のドイツにて、代々靴職人として活動してきたヨハン・アダム・ビルケンシュトックによって設立されたブランドだ。1896年にヨハンの孫の子にあたるコンラッド・ビルケンシュトックが柔らかいインソールを発明し、これが後にビルケンシュトックを象徴するフットベッドへと進化していく。解剖学に基づいて設計されたそのフットベッドは足を自然な形でサポートし、類を見ない履き心地を実現。1964年に元祖フットベッドサンダルをリリースし、70年代に入るとアメリカでの認知度を高め、その名を世界に広めていった。セレブやファッションアイコンに愛用されていたり、昨今では「Dior(ディオール)」「Stussy(ステューシー)」など、ラグジュアリーからストリートまで幅広いブランドとコラボ。快適な履き心地に加え、高品質な素材、多様なデザインで幅広い層から人気を集めている。
ビルケンシュトックはなぜ人気?どこがいい?
なぜ、多くの人々がビルケンシュトックの靴に魅了されているのか。その理由とは?
・快適な履き心地と健康促進をサポートする「フットベッド」
ビルケンシュトックを語る上で外せないのが、ブランドが独自開発したオリジナルの「フットベッド」だ。これは足の解剖学に基づいて設計されたもので、土踏まずに沿ったアーチサポートやヒールバー、深いヒールカップ、トゥグリップを採用することで長時間歩いても疲れにくくなっている。このフットベッドは安定感を保つ「第一ジュート層」、衝撃を和らげ足の負担を軽減する「ラテックス混合のコルク製の芯」、柔軟性と通気性を持つ「第二ジュート層」、湿気を吸収する「スエードライニング」の4層からなっているのもビルケンシュトックならではのこだわり。快適な履き心地に加え、足の健康をも促進する画期的なフットベッドが幅広い層に支持されている。
・長く履き続けられる品質の良さ
前述の通りフットベッドの素材にもこだわっているビルケンシュトックは、アッパーの素材選びにも妥協を見せない。レザーは高品質で厚みがあり、傷のないものをセレクト。合成素材やテキスタイルには耐久性があり、肌にやさしい素材が選ばれている。また、さまざまなモデルに取り付けられているバックルは、どれも金属製で銅の層でコーティングすることで耐久性を向上。そんな高品質な素材選びとこだわりのフットベッドによって、250年という歴史を経た今なお人々を魅了し続けている。
ビルケンシュトックの3つのカテゴリを解説
ビルケンシュトックには、大きく分けて「サンダル」「シューズ」「ブーツ」の3つの種類が展開されている。ここからは種類別に特徴や代表的なモデルを解説していく。
・ブランドの軸となる「サンダル」
ビルケンシュトックの名を世に知らしめるきっかけとなった「サンダル」は、ブランドの中で最も多くのモデルを展開するメインカテゴリー。デイリーに使いやすく、幅広いコーデに合わせやすいシンプルなデザインが多いため、老若男女から愛され続けている。ラフな印象になりがちなサンダルに高品質なレザーアッパー、スウェードのフットベッドを使用したモデルもあり、リッチな雰囲気に着地。抜け感がありながら、大人っぽいスタイリングの足元にもすんなり馴染む品のあるデザインが魅力だ。特に人気が高いのは、2本のストラップが特徴の「Arizona(アリゾナ)」、クロッグタイプの「Boston(ボストン)」、甲を覆うスリッポンの「Zurich(チューリッヒ)」。その他にも昨今のトレンドで浮上しているトングタイプの「Gizeh(ギゼ)」なども人気を集めている。
・安定した履き心地が人気の「シューズ」
オールシーズン履けるシューズタイプは、やや幅広で丸みのあるトゥのシューズとカジュアルなスニーカーの2つのタイプに分けられる。シューズで人気の「London(ロンドン)」は、サンダルの「ボストン」の踵を覆ったようなデザインが特徴。複雑なシューレースで構成された「Montana(モンタナ)」も見逃せないモデルだ。一方でスニーカーは、レースアップの「Bend Low(ベンド ロー)」、スリッポンの「Oswego(オスウェゴ)」など、カジュアルな風貌に。こちらにもビルケンシュトックのフットベッドが備わっており、快適な履き心地を提供する。
・作業靴に最適な「ブーツ」
現在のビルケンシュトックでは、ミドル丈の「QO700」と「QS700」の2種類のブーツが展開されている。どちらもプロフェッショナルラインの安全靴で、「QO700」は主にオフィスや軽作業環境向け、「QS700」はより厳しい作業環境や重作業に対応できるようつま先の保護や耐刺傷性に優れている。それぞれ足首にパッドが付いており、足首の擦れを軽減。耐滑性、耐油性に優れたアウトソールを採用するなど、作業時に安心して履けるブーツがラインナップしている。
ビルケンシュトックおすすめモデル6選
ここからは、スニダンのおすすめモデルをご紹介。話題のコラボも含め、押さえておきたいモデルをピックアップ!
1.BIRKENSTOCK Arizona "Black" (Original Footbed)

調整可能な2つのストラップで足をしっかりホールドする「アリゾナ」。1973年に生まれたこのサンダルは、その後40年以上にわたって数百のバリエーションで展開され、数百万足を売り上げたビルケンシュトックの定番中の定番モデルだ。すでにビルケンシュトックを愛用していたApple社の創業者スティーブ・ジョブズをはじめ、レオナルド・ディカプリオ、ジュリア・ロバーツなど名だたる著名人に愛用されてきた。こちらのモデルは、やわらかなスウェードレザーを採用。足元をシックに引き締め、どんなスタイリングにもマッチする。
スニダンで詳細を見る2.BIRKENSTOCK Boston "Taupe" (Original Footbed)

昨今、SNSやストリートでの着用者を多く見かける「ボストン」。これまでにウーピー・ゴールドバーグやカニエ・ウェストも愛用している人気モデルだ。洗練されたデザインが特徴で、屋内外を問わず仕事やレジャーにも着用できる汎用性の高さが魅力。踵がなく足入れが容易なのも人気の理由で、夏は素足で、それ以外の季節はソックスとのオシャレも楽しめる。甲の部分のベルトでフィット感も調整可能。こちらは、やわらかく肌触りの良いベロアレザーを使用したトープカラー。ボストンの中でも欠品が続いている特に人気のカラーなので、見つけたら早めにゲットするのが吉。
スニダンで詳細を見る3.Gizeh / ギゼ

via:birkenstock
ラフな雰囲気でここ数年、洒落者の足元を飾るトングサンダルがビルケンシュトックにもラインナップ。このトングタイプのサンダルには、それまで使用していたフットベッドがうまく組み合わせられなかったことから、3年の試行錯誤を経てリリースされたというエピソードがある。甲の部分はベルトでフィット感の調整ができるため、他のトングサンダルと比較してホールド感が高い。こちらは耐久耐水性に優れたEVA素材を使用。レザー素材のモデルに比べて軽量かつ、汚れても手入れしやすいため、アクティブに動きたい日にうってつけ。
4.BEAMS Exclusive Birkenstock Zurich "Bone Pattern"

人気セレクトショップ「BEAMS(ビームス)」の別注モデル。ベースに採用されたのは、甲をしっかり覆う「チューリッヒ」だ。元祖フットベッドサンダルとされるストラップが一本の「Madrid(マドリード)」を、より取り入れやすいようにアレンジしたことで誕生したチューリッヒは、サポート感やグリップ力を向上。この別注モデルは、本来ならアウトソールに採用される象徴的なボーンパターンをアッパーに刻印するというユニークなデザインが特徴。インソールには両者のロゴがプリントされ、ビームスを象徴するオレンジのシューズボックスが付属する。
スニダンで詳細を見る5.KITH x BIRKENSTOCK London Braided "Lilac Ash"

サンダルに比べて、より幅広いシーンで使えるシューズの「ロンドン」をベースに、アメリカンフットウェアの先駆者 ロニー・ファイグ率いる「KITH(キス)」とタッグを組んだモデル。ロンドンに編み込みデザインを加えた第一弾のコラボモデルにパステルカラーを採用した注目コラボだ。
スニダンで詳細を見る6.QO700

via:birkenstock
プルストラップが付いた、スタイリッシュな7穴式ミッドスニーカー。デイリーにも使えるルックスだが、基本的な安全基準を満たしており、作業靴に適した機能を搭載している。耐滑性、耐油性を備えたアウトソール、踵部分のショック吸収、撥水性のあるスムースレザーによる帯電保護など、都会に馴染むルックスからは想像できない機能性が備わっている。スニダン編集部としては、ストリートスタイルにも合わせやすいアウトドアライクな2色のフラットレースを採用した上品なキャメルカラーがイチオシ。
おわりに
不動の人気を誇る定番モデルを筆頭に、さまざまなバリエーションを揃える老舗シューズメーカー「ビルケンシュトック」。快適な履き心地と高い品質を兼ね備えた長く愛せるシューズを探している人におすすめのブランドだ。ぜひこの記事を参考に、お気に入りの一足をゲットしてみてほしい。
その他ビルケンシュトックの記事
▶ビルケンシュトックの名作「ボストン」の特徴とは?気になるサイズ感や人気色も紹介|コラム▶ストリートシーン人気急上昇のビルケンシュトック!人気モデル「ボストン」の愛用者をスナップ!