ヘルメットバッグのおすすめ9選!魅力や由来も詳しく紹介|コラム

発売前にXでお知らせ!

このスニーカーの追加情報や購入方法を発売前に公式Xでポスト中!

ヘルメットバッグのおすすめ9選!魅力や由来も詳しく紹介|コラムについて

米軍の装備品から派生したミリタリーテイストが漂うヘルメットバッグ。機能性を重視したタフなバッグは使い勝手がよく、多彩なシーンで活躍してくれる。おすすめアイテムやヘルメットバッグの魅力・由来について、たっぷりと紹介する。

目次

種類の豊富さが魅力。PORTER(ポーター)のおすすめヘルメットバッグ

「ヘルメットバッグが欲しい」と思い立ったら、まずチェックしたいのが「吉田カバン」のポーターだ。 メイド・イン・ジャパンの気概を感じさせるブランドには、機能性&デザイン性に満足できるヘルメットバッグが多数ラインナップされている。種類豊富なポーターから、人気のヘルメットバッグを見ていこう。

クラス感漂うシュリンクレザー

ポーター スタイル ヘルメット バッグ(S) "ホワイト"

画像

シュリンクレザーならではの、個性豊かな表情を楽しめるヘルメットバッグ。定番のナイロン素材と比較すると高級感があり、大人のメンズの着こなしにもぴったりとはまる。 ホワイトカラーならクリーンなイメージがより強く、きれいめに仕上げたいジャケパンコーデとも好相性だ。機能性を極めたシンプルなデザインだが、革のくるみホックや内装のオレンジカラーにポーターらしいこだわりと個性が見える。 SサイズでもA4サイズのファイルはきれいに収まるので、日常使いに不足はない。約幅31.5×高さ34cmのヘルメットバッグは、大きすぎず小さすぎないサイズ感で、小柄なメンズや女性にもおすすめだ。

スニダンで詳細を見る

さりげない星柄が個性を主張

ポーター フラッグ 2WAY ショート ヘルメット バッグ "ブラック"

画像

柔らかな高密度ナイロンジャカード生地で作られたヘルメットバッグ。ブラックカラーのシンプルなデザインだが、光の加減で星柄が立体的に浮かび上がる。小技の効いたラフなデザインは、バッグ一つにも個性が欲しいメンズにぴったりだ。 ヘルメットバッグは、約幅41×高さ31cmの薄マチデザインが採用されている。メイン収納部には15インチのパソコンがすっきりと収まるため、ビジネスユースにも問題ない。 付属のショルダーストラップを装着すれば、ショルダーバッグとしても使える。小物収納に便利な前ポケットもあり、スマホや財布を取り出しやすいのもうれしいポイントだ。

スニダンで詳細を見る

人気アイテムがベース

ポーター PXタンカー 2WAY ヘルメット バッグ(L) "シルバーグレー"

画像

ポーターの代名詞といわれる「TANKER」をベースに作られたヘルメットバッグ。フロントに特徴的な二つのポケットを備えた、おなじみのデザインが魅力だ。 ミリタリー感の強いボンディング生地は、「MA-1」をモチーフに独自開発されたもの。ベルクロの配置からストラップの調節機能にまでこだわって作られたデザインには、吉田カバンらしい職人気質が強く反映されている。 ヘルメットバッグのサイズは約幅41×高さ42cmで、日常使いに不足はない。メイン収納部には、13インチサイズのパソコンやA4ファイルがすっきりと収まる。両手を空けたいときは、付属のショルダーストラップを活用しよう。

スニダンで詳細を見る

裏原の個性を楽しもう。HUMAN MADE(ヒューマンメイド)のおすすめヘルメットバッグ

ヒューマンメイドは、A BATHING APE®(ア ベイシング エイプ)の生みの親、NIGO氏が立ち上げたライフスタイルブランド。 ストリートとTOKYOカルチャーが絶妙にミックスされたデザインは、高感度なファッショニスタから圧倒的な支持を集めている。身に着けるだけで旬度が上がる、ヒューマンメイドのヘルメットバッグを見ていこう。

おしゃれなテキストが存在感を放つ

ヒューマンメイド ヘルメット バッグ "ネイビー"

画像

「THE FUTURE IS IN THE PAST」のテキストが存在感を主張するヘルメットバッグ。ショルダーストラップが付いた2WAY仕様で、ストラップにも同じテキストが記されている。バッグのサイズは約幅41×高さ43cmあり、収納力に不足はない。 ヘルメットバッグは、ナイロン製・スクエア型の無骨なデザインだ。定番そのものといえるデザインでも退屈さを感じさせないのは、存在感抜群なロゴのおかげ。 ボトムには「HUMAN MADE」のブランドネームも入っていて、スタイリッシュな魅力を底上げしている。端正なネイビーカラーはどんなコーデとも相性がよく、デイリーシーンの1軍バッグとして活躍してくれるはずだ。

スニダンで詳細を見る

ミニマル派におすすめ

ヒューマンメイド ミニ ヘルメット バッグ "オリーブ ドラブ"

画像

ミリタリーテイストが強調された、オリーブカラーのヘルメットバッグ。小ぶりなサイズ感は、なるべく身軽に外出したいミニマル派におすすめだ。 フロントポケットを備えたシンプルなデザインだが、ショルダーストラップやフロントベルトにはさりげなくブランドロゴ・テキストが刻まれている。バッグの内側にもブランドを主張するタグがあり、細部にまで小技が効いているのが魅力だ。 耐久性の高いナイロン素材で、日常からアウトドアレジャーまで幅広く使える。

スニダンで詳細を見る

ミリタリー感を楽しめる

ヒューマンメイド ヘルメット バッグ "オリーブ ドラブ"

画像

2022年にリリースされた、「"ミリタリー バッグ" コレクション #2」のアイテムの一つ。ミリタリーテイストが強めではあるものの、スタイリッシュなデザインにヒューマンメイドらしさが詰まっている。 ヘルメットバッグの特徴は、イエローカラーのフロントポケット。「GEARS FOR FUTURISTIC TEENAGERS」のテキストが、強い存在感を放っている。 ヒューマンメイドらしい個性的なデザインは、ラフなコーデのアクセントに最適だ。野外フェスやイベントに携行すれば、注目を集めるに違いない。

スニダンで詳細を見る

個性派におすすめ。ポーターのコラボヘルメットバッグ

ヘルメットバッグの大本命・ポーターは、さまざまな人気ブランドとのコラボバッグをリリースしている。人気ブランド同士の相乗効果を期待できる、個性的なヘルメットバッグを見ていこう。

シックなオリジナルカラーが魅力

ポーター タンカー × KAWS(カウズ) 2WAY ヘルメット バッグ "アイアン ブルー"

画像

ニューヨーク在住のアーティスト、カウズ氏のモチーフが刺繍されたヘルメットバッグ。ポーターのタンカーシリーズに、アイアン ブルーのカラーが加わった際に制作された特別品だ。 アイアン ブルーは、日本古来の「鉄紺」に着想を得た、吉田カバンのオリジナルカラー。黒とも紺とも異なる絶妙な色合いは、スーツやジャケットと相性がよい。 バッグのサイズは約幅26×高さ27cmで、身の回り品を入れるのに最適なサイズ感だ。メイン収納部にはクリアポケットが付属しており、中身を確認しやすい仕様となっている。

スニダンで詳細を見る

アバンギャルドなデザイン

ポーター × Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト) 2WAY ヘルメット バッグ "ブラック"

画像

吉田カバンが創業85周年を迎えたとき、記念に作られたヘルメットバッグ。世界的デザイナー山本耀司氏とのコラボで話題を集めた。 イレギュラーなファスナーや付け替えが自在なチェーン、革の継ぎ目をあえて見せるデザインには、モードの世界に革命を起こしたヨウジヤマモトらしい前衛的な魅力が詰まっている。 バッグのサイズは、約幅41×高さ43cm。A4ファイルを収納できるサイズ感は、日常使いに最適だ。内側にはスナップボタンを備えたポケットが付属しており、ポーチとして単体で利用できる。

スニダンで詳細を見る

クールなタイダイ柄が特徴

PALACE(パレス) × ポーター 2WAY ヘルメット バッグ "ブラック"

画像

イギリス発のスケーターブランド「パレス」とのコラボによって生まれたヘルメットバッグ。スタイリッシュな黒のタイダイ柄と、内装はポーター特有のオレンジカラーが採用されており、鮮やかなコントラストを楽しめる。フロントには大容量のポケットが付属しているほか、内側には着脱可能なポケットも搭載。 薄マチでも収納力は高く、身の回り品をすっきりと携行できる。バッグのサイズは約幅40×高さ44cmあり、ショルダーバッグまたはトートバッグとして利用可能だ。

スニダンで詳細を見る

ヘルメットバッグとは?由来や特徴をチェック

ヘルメットバッグは、収納力とシンプルな形状で日常使いしやすいのが魅力だ。しかし、そもそも「ヘルメットバッグ」という名称はどこから来ているのだろうか?由来や特徴をチェックしよう。

ミリタリー派生の機能性バッグ

ヘルメットバッグのオリジンは、アメリカ軍が使っていたミリタリーバッグだ。兵士たちは、ヘルメットバッグに酸素マスクやヘルメットを入れて携行したといわれている。 発祥は1940~50年代ごろとされており、時代を経るにしたがって形状が変化した。初期はトートバッグ型が主流だったが、巾着型が利用された時期もある。 フロントに二つのポケットを備えた現在の形状に落ち着いたのは、1960~70年代ごろだと言われている。

ヘルメットバッグの特徴

ヘルメットバッグの特徴は、収納力があることと、耐久性が高いことだ。ヘルメットバッグは薄マチ型が定番だが、フロントや内部に複数のポケットを備えている。 大きなヘルメットを持ち運ぶために考案されたバッグなだけあり、収納力は見た目以上だ。A4ファイル・ノートパソコンがすっきり入るバッグも多く、ビジネスユースにもおすすめできる。 また、ミリタリー由来のヘルメットバッグは、ナイロン素材のものがほとんどだ。汚れ・摩擦への耐性が高く、雨が降っていてもさほど気にならない。 機能性を追求したシンプルなデザインは、タフな日常バッグを求めるメンズのニーズにマッチする。

おわりに

ヘルメットバッグは、アメリカ軍がヘルメットを携行する際に使用した軍用バッグから派生した。シンプルなルックスと見た目以上の収納力を備えたバッグは、デイリーシーンからビジネスシーンまで幅広く活躍してくれるはずだ。 ヘルメットバッグのブランドはさまざまにあるが、吉田カバンのポーターシリーズはバリエーションが多い。ヘルメットバッグ選びに迷ったら、まずは吉田カバンをチェックしてみるのがおすすめだ。 タフに使えるヘルメットバッグを携行し、いつものコーデをスタイリッシュに格上げしよう。

その他関連する記事

▶ポーターの人気ショルダーバッグ13選!多彩なラインナップからお気に入りを見つけよう|コラム
▶メンズのショルダーバッグおすすめ23選!ストリートウェアと好相性のモデルが勢ぞろい|コラム
▶メッセンジャーバッグのおすすめ23ブランド!バックパックとは違った魅力が満載|コラム


最新情報が入り次第、スニーカーダンクで更新予定!
スニーカーダンク公式アプリ(無料)で最新情報をお届け!

App store / Google play

新着投稿

みんなの投稿をもっと見る

写真や雑談を投稿

今日の人気記事

新着記事

この記事を見ている人は、こんなスニーカー・アパレルも見ています