【ポケカ】「ピジョットex」の使い方と応用【黒炎の支配者】について
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)における、「ピジョットex」の使い方や相性の良いカード、おすすめのデッキを紹介していく。
TEXT:りんごろー
「ピジョットex」とは?カードの特徴と使い方
ピジョットex

HP | 280 |
---|---|
特性 |
マッハサーチ 自分の番に1回使える。自分の山札から好きなカードを1枚選び、手札に加える。そして山札を切る。この番、すでに別の「マッハサーチ」を使っていたなら、この特性は使えない。 |
ワザ |
ふきすさぶ のぞむなら、場に出ているスタジオをトラッシュする。 |
特別ルール | ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。 |
収録パック |
特徴
- 特性〈マッハサーチ〉で好きなカードを1枚、手札に加えられる
- 逃げるエネルギーが0なので、すぐにベンチと交代することができる
- 無色なので、どのタイプとも組ませることができる
使い方
特性〈マッハサーチ〉をすぐに使用したいので、進化前の「ポッポ」を1ターン目から置いておく。
その時、倒されないように、ベンチに出しておこう。
特性〈マッハサーチ〉を毎ターン使用したいので、「ピジョットex」ではなるべく攻撃せず、ベンチに置いて、倒されないようにする。
ただし、バトル場のポケモンが倒されて、次に出すポケモンの準備ができてない場合は「ピジョットex」をバトル場に出そう。特性〈マッハサーチ〉で必要なカードをサーチして、次に出すポケモンの準備ができたら、ベンチに逃げよう。
逃げるエネルギーが0なので簡単にベンチポケモンと入れ替わることができる。
相性の良いカード
「フェザーボール」

逃げるエネルギーが0のポケモンを手札に加えるカード。
「ピジョットex」は逃げるエネルギーが0なので、手札に持ってくることができる。
おすすめデッキ
カメックスex&パルキアVSTAR
- 「ふしぎなアメ」を「カメックスex」と共有できるので無駄が少ない
- サポート「カイ」で進化に必要な「ふしぎなアメ」を確実に手札に加えることができる
- 「エネルギー回収」や「スーパーエネルギー回収」を手札に持ってきて、水エネルギーをトラッシュから回収可能。
パオジアンex+セグレイブ
- 「ふしぎなアメ」を「セグレイブ」と共有できるので無駄が少ない
- サポート「カイ」で進化に必要な「ふしぎなアメ」を確実に手札に加えられる
- サポート「カイ」と合わせて使用することで、必要なカードを安定して手札に加えることができる
ピジョットとは?

via: ポケモン図鑑公式
「ピジョン」の進化形で、ポッポの最終進化形。ポケットモンスター赤・緑で初登場。
マッハ2のスピードで空を飛びまわり、羽ばたくと大木がしなるほどの強風を巻き起こす。
名前の由来は「ピジョン+ジェット」だと言われている。
関連記事
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。