【ポケカ】ナナミの手助け(マスターボールミラー)の最新相場情報や値段の推移【6/16時点】について
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)における「ナナミの手助け(マスターボールミラー)」の、最新相場情報や価格推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。
目次
「ナナミの手助け(マスターボールミラー)」の相場情報
相場 | 4,980円~ |
---|
「ナナミの手助け(マスターボールミラー)」の価格推移
日付 | 価格 |
---|---|
2023.06.15 | 4,999円 |
「ナナミの手助け(マスターボールミラー)」が人気の理由
グリーンの姉、ナナミ
このカードに描かれている「ナナミ」が登場したのはゲーム1作目の「ポケットモンスター 赤・緑」。
主人公のライバルである「グリーン」の姉として登場するが、当初は名前がなく、ナナミという名前は後々に付けられたものである。
姿や名前が定まっていなかったこともあり、その他の設定も後々に加えられたものが多い。ちなみにアニメ版では未登場。
初のカード化に至った経緯
「ナナミ」は、このカードで初めてポケカに登場している。
収録されたのは2023年6月16日に発売された強化拡張パック「ポケモンカード151」。ポケモンというコンテンツの発足時に存在した151種類のポケモンにフォーカスしたパックだ。
ゲームではナナミの登場した「赤・緑」がこれに該当するため、今回のカード化に至ったものと考えられる。
紹介しているのは、このパックに収録された2種類あるミラーカードのうち「マスターボール」柄になっているもの。ちなみにもう一つは、通常の「モンスターボール」柄である。
発売日の直前にYoutube「ポケモンカードチャンネル」で公開された動画内で、この仕様があることが発覚し、話題となった。
「ナナミの手助け(マスターボールミラー)」高騰の考察
「ナナミ」の初カード化という要素はポケカファンから大きな注目を集めた。
さらにレアリティの高く、排出率の低い「SR」も収録されたが、「マスターボール」柄のミラーカードも同じく排出率が低いため高額化していると考えられる。
「ナナミの手助け(マスターボールミラー)」のカード情報
種類 | サポート |
---|---|
レアリティ | R(ミラー) |
封入パック | ポケモンカード151 |
発売日 | 2023.06.16 |
イラストレーター | Tomomi Kaneko |
品番 | SV2a 163/165 |
関連記事
2023年 新商品情報&レギュレーション対応の商品一覧
公式戦でも大活躍!デッキレシピ一覧
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。