【ポケカ】フシギバナex SARの最新相場予想や値段の推移について
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)の「フシギバナex SAR」の、最新相場情報や価格推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。
目次
「フシギバナex SAR」の相場情報
相場予想 | 20,000円〜 |
---|
「フシギバナex SAR」の価格推移
日付 | 状態A | PSA10 |
---|---|---|
2023.06.16 | 4,800 | 取引なし |
2023.06.16 | 4,800 | 取引なし |
2023.06.16 | 5,000 | 取引なし |
2023.06.16 | 5,000 | 取引なし |
2023.06.16 | 7,000 | 取引なし |
2023.06.16 | 6,000 | 取引なし |
2023.06.16 | 8,000 | 取引なし |
「フシギバナex SAR」の取引実績
「フシギバナex SAR」が人気の理由
主人公「サトシ」のパートナー
「フシギバナ」は、ゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」で最初に選ぶポケモン、いわゆる「御三家」のうちの1匹の最終進化系だ。
恐竜ともカエルとも取れるようなビジュアルで、背中に大きな花が咲いて(乗って)いる。最初の姿である「フシギダネ」の段階でツボミだったものが、成長とともに徐々に開いていくのだ。
初代の御三家は根強い人気があるために、レアリティの高いカードとして収録されると価格が高騰する傾向にある。
イラストは「イケガミヨリユキ」氏が担当
カードのイラストを担当したのは、イラストレーターの「イケガミヨリユキ」氏。
アナログでのイラストにこだわり、草花をメインにしたイラストや絵画を数多く生み出している。
柔らかく遊び心がありつつも、彩度の高いイラストが特徴。今回紹介している「フシギバナex SAR」は、そんな同氏の魅力がたくさん詰まった1枚になっている。
春らしいことも今年はできなかったので絵だけでも… pic.twitter.com/hLKEE3Vz4U
— YORIYUKI (@YORIYUKIII) April 22, 2020
「フシギバナex SAR」高騰予想
初代御三家の中で一番人気なのはリザードンであるが、他に引きも負けずに人気が高いため高額になるであろうことから、相場予想を算出している。
HPが340と、すべてのポケカの中でもトップクラス。あらゆる攻撃を受けても、1発では気絶しない安定感があるうえ、現環境において草タイプのデッキは活躍しているため、このカードも需要が高くなるだろう。
また今回、進化前の2匹のポケモンと合わせ、ストーリー性のあるイラストのカードが展開されている。1枚ではもちろん、3枚合わせてコレクションしたいという需要があることが考えられる。
「フシギバナex SAR」のカード情報
種類 | ポケモン |
---|---|
レアリティ | ‐ |
封入パック | ポケモンカード151 |
発売日 | 2023.06.16〜 |
関連記事
2023年 新商品情報&レギュレーション対応の商品一覧
公式戦でも大活躍!デッキレシピ一覧
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。