【ポケカ】コイキング タマムシ大学の最新相場と値段の推移【7/11時点】について
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)における「コイキング タマムシ大学」の、最新相場情報や価格推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。
目次
「コイキング タマムシ大学」の相場情報
相場 | 2,900,000円~ |
---|
「コイキング タマムシ大学」の価格推移
日付 | 価格 |
---|---|
2023.06.06 | - |
「コイキング タマムシ大学」が人気の理由
ポケモンを生み出したイラストレーター「杉森 建」氏
「杉森健」氏は、ポケットモンスターシリーズの多くのイラストを手がけた人物。
その範囲は多岐に渡り、ポケモンカードや、ゲーム、映画など、さまざまな媒体のイラストを担当してきた。
「赤・緑」以降の全てのメインシリーズの公式イラストを同氏が手掛けており、まさにポケモンの生みの親とも言える存在だ。
竜へと進化を遂げるポケモン
赤い体色、長いひげに王冠のような背びれと腹びれが特徴のポケモン「コイキング」。
ゲーム内の図鑑説明にて「世界で一番弱いポケモン」と評されることもあるほど、弱いポケモンとして知られる。
しかし、竜のような見た目の「ギャラドス」に進化するポケモンであり、進化後はコイキングだった時の弱さが嘘のように強くなる。
「コイキング タマムシ大学」高騰の考察
「コイキング タマムシ大学」は、1998年の小学館の学年誌でおこなわれた「タマムシ大学ハイパー博士試験」の成績優秀者上位1000名に配られたプロモカード。
試験から20年以上の月日が経っていることもあり、状態のいいカードはかなり少なくなっていると予想されている。
そのため市場に出ること自体が珍しく、取引の際はかなりの高値が付く傾向にある。
「コイキング タマムシ大学」のカード情報
種類 | ポケモン |
---|---|
レアリティ | プロモ |
配布イベント | タマムシ大学ハイパー博士試験 |
配布開始日 | 1998年4月15日 |
イラストレーター | Ken Sugimori |
品番 | PMCG-P No.129 |
関連記事
2023年 新商品情報&レギュレーション対応の商品一覧
公式戦でも大活躍!デッキレシピ一覧
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。