2/9発売|sacai × Nike Magmascape 3colors|抽選/販売/定価情報 の投稿一覧 (611件)

kokady@sacai集中
sacaiのお家芸、ドッキング。
本来ビジュ重視のドッキングですが、機能性も抜群です。
スニーカーは本来用途に突出して作られるはずで、別ジャンルのスニーカーを合わせればそれはもう見た目だけで機能性がおざなりになって然るべしですけれどもマグマスケープはそうではありません。
フットスケープのアッパーにナイキ初代のトレッキングシューズのマグマをドッキングして生まれたこの一足ですが、アッパーをフッスケにしたにも関わらずトレッキングシューズとしての機能性を一切失うことなく使用可能です。
フッスケは本来日常履きの極地みたいなスニーカーで、耐久性には難ありだったはずですが、マグマという耐久性の鬼みたいなスニーカーとのドッキングにより弱点を克服し、マグマはマグマでトレッキングシューズの弱点である通気性をフッスケの力により克服しました。
いい所の両ドリとはまさにこのことで、二足の異なるスニーカーがドッキングし、アウフヘーベンして生まれたのがこのマグマスケープですドヤアアアアアアアア!!!
8
2024/11/23

サカイ × ナイキ マグマスケープ "ブラック"

kokady@sacai集中
magma、lavadomeときたなら、次はapproachだろうと思うんです。
ではミックスの相方は何になるのかを考えると、昨今の源馬さんと、ちとせ様の感覚的にランシューを合わせてくるんじゃないかと思うんですね。
ただ、邪悪なナイキの意向との兼ね合いも感じられます。
マグマスケープは大成功でしたね。
プレ値はついてませんが、きちんと売り切れてますし、『フットスケープ単体で復刻して欲しかった』という的外れなご意見は多かったですが、プロモーション、デザインも素晴らしく、履き心地も向上した上にトレッキングシューズとしても使える名作です。
次のゼガマドームですが、こちらはゼガマトレイル2とラバドームの複合ですね。
ラバドームに合わせるなら他にスニーカーがあったのではないかと思わせる部分が少しあり、私は勝手にナイキの意向を感じています。
ゼガマトレイル2は上から見ると平坦に見えるデザインからは想像もできないほど縦に弾力を感じられる名作ではありますが、昨今のシーンはは着心地の良さで勝ち残れる時代ではありません。
履き心地の良さで人気が決まるなら、AJ7やHUARACHEにもっと注目が集まるはずです。
よって、ゼガマトレイル2自体ご存知ない方も多かったわけですが、今回のsacaiコラボで目を引くこととなったはず。
私は、ここにナイキの意志を感じると述べています。
ではアプローチとは何がミックスされるのか検討していきたいと思います。
まず販売時期ですが、sacai 23秋冬コレクションにて発表されたsacai × carhartt wipのルックにてその姿が初リークとなったマグマスケープから、同ブランド25ssルックにてその姿が初リークとなったゼガマドームまでの空白期間を鑑みるに、次は26awになるのではないかと予想します。
リーク自体はコレクションの発表がある2026年5月前後かと思われますが、かなり先なので待ち遠しいことこの上ありません。
そして、今回のゼガマドームに注目するならば、ゼガマトレイル2の販売が最近だったことを考慮して、2026年発売の新しいランシューと混ぜられる可能性もあります。
既存のコレクションに注目するなら、上記で述べたHUARACHEや、イニシエーター、モティバなど挙げられます。
ただマグマスケープ、ゼガマドームを見るに、ソールはトレッキングの方を採用するでしょうから、私が1番好きなスニーカーであるHUARACHEは可能性として低いと考えざるを得ません。
ではモティバはどうかというと、トップがシンプルすぎて、sacaiでは使用されないのではないかと考えざるを得ません。
イニシエーターや、p6000、ボメロのアッパーを見ると、これらがアプローチのソールによってゴツくなると、それこそbalenciaga感が出てきますし、sacaiのイメージとは離れる気がするんです。
よって、私は"AIR PRESTO"が怪しいのではないかと睨んでいます。
たしかに、ランシューの枠として"AIR"が採用されたことは、歴代sacaiコラボでは存在しませんでした。
ZOOM系が多く、cortezもゼガマもzoomであり、vaporもLDもAIRは採用されていません。
しかし、現状わたしはエアプレストこそ、アプローチのコラボ相手なのではと思っています。
理由としましては、以下になります。
フットスケープはもうオールドの部類に振り分けられるスニーカーでしたが、ゼガマトレイル2は最新のスニーカーでした。
その間くらいのスニーカーとコラボするのではないかと予想した上で、ランシューよりもウォーキング寄りの、日常生活でラフに履くための靴であるエアプレスは「着たい時に着たいものを」というsacaiのコンセプトと離れるものではないからです。
また、モティバよりアッパーはシンプルではなく、スニーカーの特徴がアウトソールよりもアッパーに現れている点も、アプローチのソールのと親和性を感じるポイントだと思います。
以上の理由から私はプレストとアプローチがミックスされる(名前はプレストローチ?アプローチプレスト?)と予想しました。
まだまだ弱卒なので、古いスニーカーの知識が十分ではありません。
拙い予想ですが、皆様のご意見もお聞かせ願えますでしょうか。
12
2024/08/29

サカイ × ナイキ マグマスケープ "ブラック"

最新リーク|sacai × Nike Zegamadome 3colors|抽選/販売/定価情報

Evolution_Kz
マグマスケープの黒赤を
購入致しました👌
シューレースを替えたんですが
マグマ部分が過去一通し難い💦
ストッパーもインソールも交換し
純正パーツは大切に保管😌
フットスケープ面を強調してますが
これはブーツ👢ですね👌
重量は凄くありますが
これくらいの重量感は
全然ありです😊
#NIKE
#ナイキ
#sacai
#サカイ
#MagmaScape
#マグマスケープ
#footscape
#フットスケープ
#footscape
#純正部品は使わない
#clep
#クレップ
#純正パーツは大事に保管
#ゲルインソール
#GELinsole
3
2023/12/20

サカイ × ナイキ マグマスケープ "ブラック"

うるてぃもポン骨
4
SACAI × NIKE MAGMASCAPE
初めてSACAIの公式サイトで購入できました。
とは言っても応募した方々の
相当数が当選してたらしいので
以前のような生業の方々が
手を伸ばさなかった影響なのかな?
私的には、ベースになったスニーカーは
リアルタイムで感じてきていない者なので
「オリジナル」がいいという訳でもなく
フラットな気持ちで
「デザイン的にカッコ良き」という感覚。
ロングコーデにも、ハーパンスタイルにも
ある程度ボリュームがありつつも、
アウトドアなスタイルを抑えつつ、
でもギア感も忘れない雰囲気で
合わせやすい感じ。
このバランスが毎度
SACAIチームの「感覚」の
素晴らしさなんですよね。
出来てくるスニーカーは
「ライフスタイル」というよりは
まんま「コレクションライン」という方が
ジャンル的には正しいものなのかもしれません。
また気になっていたサイズ感、
小さいような情報もあったので普段より
1cm大きくしみましたが
甲高幅広の私はちょうどいいかな。
重さも適度にあり、硬めの履き心地、
ブーツライクなスニーカーになりますね。
今年はダンクしか買っていませんでしたが
年末でまさかの逸足
大切に履きたいと思います。
今年38足
#sacai
#NikeMagmascape
#Magmascape
#GOFINDOUT
#スニーカー
#マグマスケープ
#サカイ
#ナイキ
#FN0563001
#NIKE
#YESNIKE
#snkrskickcheckjp
#whatthekicks
#theshoegame #kicksonfire #sneakergram #complexkicks
#sneakerfreakerfam #nicekicks #solenation #thekickscommittee #igsneakerheads #sneakersaddict
#左足推進委員会
0
2023/12/13

サカイ × ナイキ マグマスケープ "ブラック"

suniken877
良くなかったら返品も考えてましたが、
ベタですがちゃんと作り込まれており、クオリティ的にも素晴らしいと思いました☺️
ブーツってのも履きにくいかもなーと不安でしたが、シューレース、上3つはレースフックになっているので脱ぎ履きがラク😆👍これは意外でした👌
デザイン的に面白いのはフットスケープとマグマの切り返しがあるかと思いきや、マグマ履いた足でそのままフットスケープに足つっ込んだイメージです笑
ただ一つ気になるところとしては、本当にマグマ突っ込んでるのでマグマの紐をもし変える時、つま先側のレースホール通しずらっ!!ってなるな〜っと笑
あと、靴にボリュームがあるので結構合わせやすそうです👍
8
2023/12/10

サカイ × ナイキ マグマスケープ "ピーカン"

京野
思ったより、というかものすごく履き心地いいですね!固いソールを想像してましたが柔らか目のクッション性。ダンクやジョーダンの様な局所的なホールド感ではなく、フットスケープと同じ全体でふんわりと包み込む優しくも確実なホールド感。今までオリジナルのフットスケープを5足履き潰してきましたが、単純にハイカットにしてトレッキング要素を追加したフットスケープだと感じました。
幅広甲高でダンクLOW27.0cm、ダンクHI27.5cm、フットスケープ27.0cmを履いてますが、ダンクHIと同じ27.5cmでストレスなく履けそうです。
なお、ステッカーは無地でした。
6
2023/12/10

サカイ × ナイキ マグマスケープ "ブラック"

うるてぃもポン骨
sacaix Nike Magmascape Installation
“GO FIND OUT.”
今回の“GO FIND OUT.”は、
このモデルのコンセプトに倣い、
都会にいながら自然の要素を
感じることができるインスタレーションとなる。
会場では、自然環境における事象を
都市環境でメタフォリカルに表現した
空間の没入型プログラムや、Magmascapeの
テクニカルドローイングを掲載したZINEなど、
さまざまなコンテンツを用意。
(ステートメントより)
3日間だけ実施されてた
マグマスケープのインスタレーション。
国内ブランドの雄とN社だからできる
仕掛けですね。
正直、主催はどちらであれ
こういうイベント事を出来る体力があるのが
すごいことなんですよ。
販売することが最優先でも
時々こういうブランド力を見せつけてくるのは
さすがスニーカーのNO.1メーカーだと思います。
#sacai
#NikeMagmascape
#Magmascape
#GOFINDOUT
#スニーカー
#マグマスケープ
#サカイ
##standby
#ナイキ
#NIKE
#snkrskickcheck
#whatthekicks
#sneakerfreakerfam #nicekicks #thekickscommittee #sneakerhead
#igkicks
#artwork
#現代アート
#artlovers
#美術
#ART
#artexhibition #graffiti
#graffitiart #originalart #contemporaryart #artshow #tokyoart #アート
0
2023/12/03

サカイ × ナイキ マグマスケープ "バーシティロイヤル"

morimori
面白いモデルなので購入してみたい気もしますが、お値段が…😱
最近の値上げラッシュでJORDAN系のモデルが軒並み3万円以上になってしまっている中、sacaiとのコラボでこの価格ならそこまでお高くは無いのかなぁ~。
写真のFootscapeが税込定価11550円、Magmaは14700円だったことを鑑みると妥当な価格なのかもしれませんね。
もし、FootscapeとMagmaがオリジナルモデルとして復刻したら恐らくFootscapeが17000円位でMagmaは20000円位になってしまいそうですし😫
それでもやっぱりオヤジ世代の自分は、両モデルともオリジナルでの復刻を願いたいですね🙏🏻
5
2023/11/30

サカイ × ナイキ マグマスケープ "ブラック"
このスニーカーについて投稿する
今日の人気記事
新着記事
-
【遊戯王OCG】クォーター・センチュリー・アート・コレクションの当たりランキング/買取相場/予約抽選/値段まとめ【2025年2月22日発売】
遊戯王OCGにおける、「QUARTER CENTURY ART COLLECTION」(クォーター・センチュリー・アート・コレクション)の収録カードをはじめ、当
-
4/19発売|Supreme 25SS Week8 アイテム一覧|抽選/販売/定価情報
大人気ストリートブランド「Supreme(シュプリーム)」の最新コレクション、25SS Week8(25春夏 ウィーク8)がスタンバイ!Supreme 25SS
-
【ポケカ】ジャミングタワー URの買取・相場価格と値段推移|ロケット団の栄光
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、「ジャミングタワー UR」の買取価格と最新相場、値段推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。 目次
-
海外4/4発売|Nike Air Max 95 Big Bubble "Neon Yellow" (2025)|抽選/販売/定価情報
Air Max 95(エアマックス95)の"イエローグラデ"がビッグバブル仕様で2025年ついに復刻!Nike Air Max 95 Big Bubble "N
-
【ポケカ】ロケット団のクロバットex URの買取・相場価格と値段推移|ロケット団の栄光
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、「ロケット団のクロバットex UR」の買取価格と最新相場、値段推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。 目次
-
90年代に社会現象を巻き起こした"イエローグラデ"が5年ぶりに復刻!スニダンのストアスタッフが語る、エアマックス95 "イエローグラデ" (2025)の魅力とは?
2025年に誕生から30周年を迎えた「Air Max 95(エアマックス95)」。90年代にスニーカー好きの枠を飛び越え、日本で一大ブームを巻き起こしたナイキ屈
-
4/24発売|Nike Air Force 1 Low Retro "Escape/White and Baroque Brown"|抽選/販売/定価情報
Air Force 1(エアフォース1)のEscape(エスケープ)が20年ぶりに復刻。Nike Air Force 1 Low Retro "Escape/W
-
4/19・4/21発売|BEAMS Exclusive New Balance 1000 "Black"|抽選/販売/定価情報
「BEAMS(ビームス)」が「New Balance(ニューバランス)」に別注した1000がリリース!BEAMS Exclusive New Balance 1
-
4/30発売|New Balance 1906L "Silver Metallic/Cream"|抽選/販売/定価情報
「New Balance(ニューバランス)」の1906Lから新カラーがスタンバイ!New Balance 1906L "Silver Metallic/Crea
-
【ポケカ】ロケット団のアテナ SARの買取・相場価格と値段推移|ロケット団の栄光
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、「ロケット団のアテナ SAR」の買取価格と最新相場、値段推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。 関連記事