【ポケカ】《かがやくムゲンダイナ+ジュラルドンVMAX》のデッキレシピと回し方/対策方法について
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)の《かがやくムゲンダイナ+ジュラルドンVMAX》のデッキレシピと、回し方について解説しています。
TEXT:おみそ
目次
《かがやくムゲンダイナ+ジュラルドンVMAX》について
① | 「かがやくムゲンダイナ」の特性で、「ジュラルドンVMAX」を直接場に出すことができる。 |
---|---|
② | 「ミラージュゲート」でエネルギーの加速ができる。 |
③ | 「そらをとぶピカチュウVMAX」でたねポケモンからワザのダメージを受けない。 |
《かがやくムゲンダイナ+ジュラルドンVMAX》のデッキレシピ

ポケモン (10) | 枚数 | グッズ (28 ) | 枚数 |
---|---|---|---|
ジュラルドンVMAX SI 326/414 | 3枚 | クイックボール | 4枚 |
そらをとぶピカチュウVMAX S8a 024/028 | 1枚 | ハイパーボール | 1枚 |
かがやくムゲンダイナ S12a 115/172 | 1枚 | ヒスイのヘビーボール | 1枚 |
キュワワー S12a 064/172 | 4枚 | ミラージュゲート | 4枚 |
ヤレユータン S8b 129/184 | 1枚 | ふつうのつりざお | 2枚 |
エネルギー (14) | 枚数 | ポケギア3.0 | 2枚 |
基本鋼エネルギー | 6枚 | ロストスイーパー | 1枚 |
基本闘エネルギー | 3枚 | やまびこホーン | 1枚 |
基本雷エネルギー | 3枚 | 回収ネット | 4枚 |
キャプチャーエネルギー | 2枚 | あなぬけのヒモ | 4枚 |
サポート (7) | 枚数 | ポケモンいれかえ | 2枚 |
アクロマの実験 | 4枚 | ふうせん | 1枚 |
ボスの指令(アカギ) | 2枚 | ビッグパラソル | 1枚 |
スタジアム (2) | 枚数 |
《かがやくムゲンダイナ+ジュラルドンVMAX》の戦い方
先攻の基本戦術
① | バトル場のポケモンは「キュワワー」でスタート。 |
---|---|
② | 「キュワワー」の特性〈はなえらび〉で「アクロマの実験」、「回収ネット」などの入れ替えカード、「クイックボール」などのサーチカードを手札に加える。 |
③ | 「かがやくムゲンダイナ」の特性〈クライマックスゲート〉は、デッキのVMAXポケモンをベンチに出す効果のため、手札にVMAXポケモンがある場合、「ヤレユータン」の特性〈さるぢえ〉でデッキに戻す。 |
④ | 「かがやくムゲンダイナ」をサーチできたら、ベンチに出し、特性〈クライマックスゲート〉でVMAXポケモンを2体ベンチに出す。 |
後攻の基本戦術
① | バトル場のポケモンは「キュワワー」でスタート。 |
---|---|
② | 「アクロマの実験」が手札にある場合、先に使う。 |
③ | 「キュワワー」の特性〈はなえらび〉で「アクロマの実験」、「回収ネット」などの入れ替えカード、「クイックボール」などのサーチカードを手札に加えていく。 |
④ | 「かがやくムゲンダイナ」の特性〈クライマックスゲート〉は、デッキのVMAXポケモンをベンチに出す効果のため、手札にVMAXポケモンがある場合、「ヤレユータン」の特性〈さるぢえ〉でデッキに戻す。 |
④ | 「かがやくムゲンダイナ」をサーチできたら、ベンチに出し、特性〈クライマックスゲート〉でVMAXポケモンを2体ベンチに出す。 |
ポイント
「かがやくムゲンダイナ」でベンチ場に出すポケモンは、基本的に「ジュラルドンVMAX」になりますが、相手が「レジギガス」デッキや、
《ルナトーンソルロック》デッキのような、たねポケモン主体の非Vデッキの場合、「そらをとぶピカチュウVMAX」をベンチに出します。
《かがやくムゲンダイナ+ジュラルドンVMAX》のキーカード
「かがやくムゲンダイナ」

HP | 100 |
---|---|
特性 | クライマックスゲート 自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使えて、使ったなら、自分の番は終わる。自分の山札から「ポケモンVMAX」を2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。 |
わざ | パワービーム |
特別なルール | かがやくポケモンは、デッキに1枚しか入れられない。 |
収録パック |
- ベンチにVMAXポケモンを進化の手順を踏まずに2体出すことができる
- 強力なカードではあるが、倒されてもサイドを1枚しか取られないので、特性を使用したあとも負け筋にならない
- バトル場でスタートしてしまっても、「回収ネット」で回収し、再度ベンチに出すことによって特性を使用することができる
「ミラージュゲート」

グッズ | このカードは、自分のロストゾーンにカードが7枚以上あるときにしか使えない。 自分の山札から、それぞれちがうタイプの基本エネルギーを2枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。 グッズは、自分の番に何枚でも使える。 |
---|---|
収録パック |
- ワザに必要なエネルギーが3個ある「ジュラルドンVMAX」と「そらをとぶピカチュウ」のエネルギー加速を、手張りとこのカードのみで満たすことができる
- エネルギー2枚を好きなようにつけられるので、複数枚使用し、「ジュラルドンVMAX」と「そらをとぶピカチュウ」を2体一気に育てることができる
「アクロマの実験」

サポート | 自分の山札を上から5枚見て、その中からカードを3枚選び、手札に加える。残りのカードはロストゾーンに置く。 サポートは、自分の番に1枚しか使えない。 |
---|---|
収録パック |
- デッキを上から5枚見て、必要なカード3枚を手札に加えられる強力なサポート
- ロストゾーンにカードを2枚送ることができ、「ミラージュゲート」を使用するのに必要なロストゾーンのカード7枚を少ないターンで満たすことができる
《かがやくムゲンダイナ+ジュラルドンVMAX》の入れ替え候補カード
「エーフィVMAX」

HP | 310 |
---|---|
特性 | たいようのけいじこのポケモンがいるかぎり、エネルギーがついている自分のポケモン全員は、相手のポケモンが使うワザの効果を受けない。 (すでに受けている効果は、なくならない。) |
ワザ | ダイサイコ相手の場のポケモンについているエネルギーの数×60ダメージ。 |
特別なルール | ポケモンVMAXがきぜつしたとき、相手はサイドを3枚とる。 |
収録パック |
- 特性「たいようのけいじ」で、「アメイジングイベルタル」の〈アメイジングデス〉や、「ギラティナVSTAR」の〈スターレクイエム〉といった強制きぜつワザや、「ヤミラミ」の〈ロストマイン〉のダメカンを乗せるワザを無効化できる
- 「ビッグパラソル」と入れ替え
「ポケストップ」

スタジアム | おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の山札を上から3枚トラッシュしてよい。その場合、その中にあるグッズをすべて、相手に見せて、手札に加える。 スタジアムは、自分の番に1枚だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュする。 |
---|---|
収録パック |
- グッズの採用が多いため、デッキを3枚めくり、その中のグッズを手札に加えられる効果があるため使い勝手が良い
- グッズ以外のカードはトラッシュされてしまうため、使用のタイミングは注意が必要
《かがやくムゲンダイナ+ジュラルドンVMAX》の対策方法
「頂への雪道」

スタジアム | おたがいの場の「ルールを持つポケモン」の特性は、すべてなくなる。 スタジアムは、自分の番に1枚だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュする。 |
---|---|
収録パック |
- 「かがやくムゲンダイナ」、「ジュラルドンVMAX」といったキーになるポケモンの特性を止めることができる。
- ドロー効果の持つポケモンや、大量にドローできる効果を持つサポートを採用していないため、最初の先攻の番に出すと、高確率で相手の動きを封じることができる。
「ツールジャマー」

ポケモンのどうぐ | ポケモンのどうぐは、自分のポケモンにつけて使う。ポケモン1匹につき1枚だけつけられ、つけたままにする。 このカードをつけているポケモンがバトル場にいるかぎり、相手のバトルポケモンについている「ポケモンのどうぐ」(「ツールジャマー」をのぞく)の効果は、すべてなくなる。 グッズは、自分の番に何枚でも使える。 |
---|---|
収録パック |
- 「アメイジングイベルタル」の〈アメイジングデス〉や、「ギラティナVSTAR」の〈スターレクイエム〉といった強制きぜつワザが「ビッグパラソル」によって封じられているときに、その効果を無効化できる。
《レジエレキVMAX+クワガノンV》デッキ

- グッズへの依存度が非常に高いため、「クワガノンV」のワザ《パラライズボルト》の効果でグッズを使えないようにし、動きを封じ込めることができる。
- 「クワガノンV」のワザ《パラライズボルト》の効果「ミラージュゲート」が使用できなくなるので、エネルギーを付ける動きも遅くなり、試合を有利に進めることができる。
関連記事
2023年 新商品情報&レギュレーション対応の商品一覧
公式戦でも大活躍!デッキレシピ一覧
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
新着投稿
写真や雑談を投稿
今日の人気記事
新着記事
-
【ポケカ】リーリエの決心 SARの買取・相場価格と値段推移|メガブレイブ
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、「リーリエの決心 SAR」の買取価格と最新相場、値段推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。 目次
-
【ポケカ】メガルカリオex SARの買取・相場価格と値段推移|メガブレイブ
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、「メガルカリオex SAR」の買取価格と最新相場、値段推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。 目次
-
【ポケカ】メガルカリオex MURの買取・相場価格と値段推移|メガブレイブ
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、「メガルカリオex MUR」の買取価格と最新相場、値段推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。 目次
-
【ポケカ】メガブレイブの当たりランキング/買取相場/封入率/予約抽選/値段まとめ
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、「メガブレイブ」の収録カードをはじめ、当たりランキングや買取価格情報、封入割合、販売店舗などを紹介している。
-
8/9発売|Palace Skateboards × Doraemon "Autumn 25" Week1|抽選/販売/定価情報
「Palace Skateboards(パレス スケートボード)」の2025秋のルックブックが公開!Palace Skateboards × Doraemon
-
【ポケカ】メガシンフォニアの当たりランキング/買取相場/封入率/予約抽選/値段まとめ
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、「メガシンフォニア」の収録カードをはじめ、当たりランキングや買取価格情報、封入割合、販売店舗などを紹介している。
-
【ポケカ】ホワイトフレアの当たりランキング/買取相場/封入率/予約抽選/値段まとめ
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、「ホワイトフレア」の収録カードをはじめ、当たりランキングや買価格情報、封入割合、販売店舗などを紹介している。 関
-
【ポケカ】ブラックボルトの当たりランキング/買取相場/封入率/予約抽選/値段まとめ
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、「ブラックボルト」の収録カードをはじめ、当たりランキングや買取価格情報、封入割合、販売店舗などを紹介している。
-
【ポケカ】ロケット団の栄光の当たりランキング/買取相場/封入率/予約抽選/値段まとめ
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、「ロケット団の栄光」の収録カードをはじめ、当たりランキングや買価格情報、封入割合、販売店舗などを紹介している。
-
【ポケカ】熱風のアリーナの当たりランキング/買取相場/封入率/予約抽選/値段まとめ
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、「熱風のアリーナ」の収録カードをはじめ、当たりランキングや買価格情報、封入割合、販売店舗などを紹介している。
この記事を見ている人は、こんなスニーカー・アパレルも見ています
-
【ポケカ】バトルパートナーズの当たりランキング/買取相場/封入率/予約抽選/値段まとめ
-
【ポケカ】メガブレイブの当たりランキング/買取相場/封入率/予約抽選/値段まとめ
-
【ポケカ】メガシンフォニアの当たりランキング/買取相場/封入率/予約抽選/値段まとめ
-
【ポケカ】メガフシギバナex SARの買取・相場価格と値段推移|メガブレイブ
-
【ポケカ】リーリエの決心 SARの買取・相場価格と値段推移|メガブレイブ