リーボック クラシック フューリー ディーエムエックス TXT 1枚目 via:prtimes
リーボック クラシック フューリー ディーエムエックス TXT 2枚目 via:prtimes
リーボック クラシック フューリー ディーエムエックス TXT 3枚目 via:prtimes
リーボック クラシック フューリー ディーエムエックス TXT 4枚目 via:prtimes
リーボック クラシック フューリー ディーエムエックス TXT 5枚目 via:prtimes
リーボック クラシック フューリー ディーエムエックス TXT 6枚目 via:prtimes
リーボック クラシック フューリー ディーエムエックス TXT 7枚目 via:prtimes

REEBOK CLASSIC FURY DMX TXTについて

REEBOK CLASSIC(リーボック クラシック)からINSTAPUMP FURYの25周年を祝して記念してFURY MILLENNIUMを現代的にアップデートした「FURY DMX TXT(フューリー ディーエムエックス TXT)」が5月1日に発売!

REEBOK(リーボック)の最も代表的なモデルである「INSTAPUMP FURY」が今年発売25周年を迎え、それを記念して全世界数量限定でプロトタイプの初復刻や、シトロン・サックスといった発売初期のオリジナルカラーの復刻など、アニバーサリー企画を行ってきた。
今回はそれに引き続き、アニバーサリーイヤーのスペシャルプロダクトとして、「INSTAPUMP FURY」の進化版モデルであり、2001年に発売された「FURY MILLENNIUM」を新たに「FURY DMX TXT」という名前で初めて復刻。

リーボックの2大テクノロジーである、フィッティングテクノロジー“The Pump Technology(ザポンプテクノロジー)”とクッショニングテクノロジー“DMX Moving Air Technology(ディーエムエックス ムービング エアー テクノロジー)”を融合した、ハイブリッドモデル。
アッパーの“The Pump Technology”により、空気注入可能なチェンバーから空気を入れ込むことで、シューズのフィット感を調整可能。
また、“DMX Moving Air Technology”は、ソールに搭載された空気が移動するポッドにより、足が地面に接するたびに空気が圧縮され、エアポッド内の空気が異なるゾーンへと押し込まれることで、優れた安定性とクッション性を生み出す。
90年代にリーボックが開発した二つのテクノロジーが、ひとつのシューズに集約された、「INSTAPUMP FURY」シリーズの中でも、最高峰の一足となっている。
デザインは、「INSTAPUMP FURY」をベースに踏襲しつつ、つま先とかかと部分に“Fury”のロゴがデザインされ、空気を注入するポンプのロゴデザインも通常の「INSTAPUMP FURY」とは異なり、立体的なフォントで描かれた“The Pump”の文字がポイントとなっっている。

最新情報が入り次第、スニーカーダンクで更新予定!
スニーカーダンク公式アプリ(無料)で最新情報をお届け!
iPhoneの方はこちら / Androidの方はこちら
画像引用元:prtimes

REEBOK CLASSIC FURY DMX TXTの定価/発売日/品番

ブランド リーボック(REEBOK)
モデル インスタポンプフューリー(Instapump Fury)
発売日 2019年5月1日
定価 ¥21,600(税込)
スタイルコード DV4601

REEBOK CLASSIC FURY DMX TXTの抽選/販売店舗

この記事(スニーカー)に関連するタグ

RELATED ARTICLES

他の人はこちらもチェック!

リーボック インスタポンプフューリー プロト 94【3/22発売】

REEBOK(リーボック)の「INSTAPUMP FURY(インスタポンプ フューリー)」から幻の初回生産版プロトタイプの初復刻モデルとなる「INSTAPUMP FURY PROTO 94(インスタポンプフューリー プロト 94)」が全世界

12/28発売|Reebok Instapump Fury OG 4colors|抽選/販売/定価情報

Reebok(リーボック)のInstapump Fury(インスタポンプ フューリー)から、オリジナルカラーの"Citron"(シトロン)が2022年12月28日発売! 目次 OGカラーが復刻